CureApp HTが慢性腎臓病患者の尿中ナトリウム排泄量に及ぼす効果
臨床研究
目的
高血圧治療補助アプリCureApp HTが慢性腎臓病患者の尿中Na排泄量に与える効果を検討する
お問い合わせ情報
組織
大阪大学医学部附属病院
メールアドレス
yamamotomisa@gyne.med.osaka-u.ac.jp
電話番号
0668793354
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
治験内容
介入研究
主要結果評価方法
推定24時間尿中Na排泄量の変化
第二結果評価方法
(1)診察室血圧の変化(2)Pulse wave velocity(脈波伝播速度)の変化(3)尿蛋白・クレアチニン比の変化(4)尿中K・クレアチニン比の変化(5)尿中Na・K比の変化(6)eGFRの変化(7)脳性ナトリウム利尿ペプチドの変化(8)体重の変化(9)降圧薬投与量の変化(10)有害事象
利用する医薬品等
一般名称
販売名
販売名
組織情報
実施責任組織
大阪大学医学部附属病院
住所
大阪府吹田市山田丘2-15
LOADING ..
同じ対象疾患の治験
(28件)- ・ポリアクリル酸-ポリビニルピロリドン複合化材の血液透析治療後の止血の効果を検討するランダム化クロスオーバーオープンラベル比較試験
- ・慢性腎臓病患者の腎不全への進行抑制を目的とする無血清培地で培養した自家脂肪由来間葉系幹細胞の移入療法
- ・進行した慢性腎臓病患者を対象としたダントロレンの薬物動態試験(単回投与)
- ・慢性腎臓病患者に対する酒粕を用いた食事療法による血中の尿毒症物質の変化を確認する非盲検パイロットランダム化比較試験
- ・2型糖尿病を合併する慢性腎臓病患者を対象にフィネレノンとエンパグリフロジンとの併用投与の有効性及び安全性をフィネレノン又はエンパグリフロジンの単剤投与と比較検討する並行群間投与、第II相、二重盲検、3群試験