口腔創傷被覆保護材「エピシル(R)」の口腔粘膜炎発症予防に対する有効性の検討
臨床研究
目的
口腔創傷被覆保護材「エピシル」の誘発口内炎に対する予防効果を検討する
基本情報
お問い合わせ情報
組織
徳島大学病院
メールアドレス
kashihara.hideya@tokushima-u.ac.jp
電話番号
088-633-7139
お医者様とご相談ください
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上100歳 以下
選択基準
1.食道の内視鏡にて、組織学的に癌、腺癌、類基底細胞癌のいずれかと診断されている患者2.食道外科における治療方針がDFPによる術前と手術である患者3.Performance status(PS) はECOGの規準で0または1または2である患者4.試験参加について本人から文書で同意が得られている患者
除外基準
1.口腔内に癌病変を有する患者2.口腔内に口腔粘膜炎以外に起因する明らかな創傷を有する患者3.エピシル 口腔溶液の成分に対してアレルギーがあることが分かっている患者4.他の試験や診療研究に参加中の患者5.授乳中、妊娠中、又は妊娠の可能性がある女性患者6.その他、研究担当者の判断において、本研究の実施が困難とされる患者
治験内容
介入研究
主要結果評価方法
CTCACv3.0による口腔粘膜炎の重症度評価
第二結果評価方法
(1) CTCAEv4.0による口腔粘膜炎の重症度評価(2) Numerical Rating Scale (NRS)による痛みの評価(3) 口腔粘膜炎の発症率
利用する医薬品等
一般名称
販売名
販売名
組織情報
実施責任組織
徳島大学病院
住所
徳島県徳島市蔵本町3丁目18-15