低出力レーザーの口内炎に対する有効性と安全性

臨床研究

目的

低出力レーザー機器の有効性・安全性の検証

基本情報

募集ステータス募集中

対象疾患

フェーズ2

お問い合わせ情報

組織

広島大学病院


メールアドレス

fukushin@hiroshima-u.ac.jp


電話番号

082-257-5861

お医者様とご相談ください

治験内容の理解には医学的な知識が必要です。

治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。

参加条件

性別

男性・女性


年齢
18歳 以上上限なし

選択基準

① 同意取得時の年齢が18歳以上の者② 造血器悪性腫瘍患者のうち、同種・自家造血幹細胞移植が予定される患者(初回治療に限定しない)③ 前観察期間内において、他の

薬による口内炎を認めない者④ 本研究の参加に関して本人からの同意が文書で得られる者


除外基準

① う蝕・義歯不適合などの物理的刺激により口内炎を発症した者② 口腔内に

をうけた既往がある者③ その他、研究責任医師または研究分担医師が不適当と認めた者

治験内容

介入研究


主要結果評価方法

NCI-CTCAE ver5.0に基づきGrade2以上の口内炎が発現した患者の割合


第二結果評価方法

・ ペインスケール Numerical Rating Scale(NRS)・ 鎮痛薬/局所麻酔薬含有 含嗽剤使用日数・ 口腔内評価表「口腔内環境評価」および「口腔内感染源リスク評価」を用いた口腔内のスコア化・ 歯周組織検査による歯周組織の炎症面積PISA・ 口腔内細菌数・ 口腔内乾燥度(唾液検査・ムーカス測定)・ 口内炎初回発生までの期間・ 口内炎の各Gradeに罹患している期間・ NCI-CTCAE ver5.0、Oral Mucositis Assessment Scale (OMAS)による口内炎評価・ 口腔内細菌叢解析(舌苔から全対象者の細菌叢解析)・ 血液学的検査(白血球数, 白血球分画, 赤血球数, ヘモグロビン, CRP, TP, Alb)、血液培養検査・ 唾液中炎症性サイトカイン(IL-1α,β, 6, 7, 8, 10, 18, IFN-γ, IP-10, TNF-α, VEGF, MIP-1α,β)

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

広島大学病院


住所

広島県広島市南区霞1-2-3

LOADING ..