セマグルチドが2型糖尿病患者の血管炎症に及ぼす影響
目的
お問い合わせ情報
久留米大学病院
i_rinri@kurume-u.ac.jp
0942-65-3749
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
男性・女性
選択基準
1) HbA1c7%以上の血糖コントロール不十分な2型糖尿病患者患者2) 18歳以上90歳以下で文書により同意が得られた方3) 少なくとも1つの心血管病を有している60歳未満の方、もしくは少なくとも1つの心血管危険因子を有する60歳以上の方4) 開始90日前より経口血糖降下剤、抗高脂血症剤、降圧剤、抗剤の投与量の変化がない方5) インクレチン製剤であるdipeptidyl peptidase (DPP)-4やGLP-1受容体作動薬 (注射薬)にて加療中の場合は、開始90日前より休薬がある方
除外基準
治験内容
介入研究
動脈FDG-PET/CTのベースラインからの6カ月集積変化量
① 心筋・肝臓・脾臓・脳・脂肪など動脈以外のFDG集積の変化② 皮下・内臓脂肪面積の変化③ 食事内容:治療前後 食事内容の撮影・計算による摂取カロリーや栄養サマリーの変化➃ 理学的所見: 身長、体重、ウエスト周囲径、安静時血圧、安静時心拍数⑤ 糖尿病マーカー: 空腹時血糖、空腹時インスリン、HbA1c、尿糖・尿蛋白、尿L-FABP⑥脂質プロファイル: 総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪⑦炎症・動脈硬化に関する血清バイオマーカー: 高感度CRP、ADMA、アディポネクチン、AGEs、RAGE、PEDF、レプチン、グレリン⑧血管内皮機能: 血管壁硬化指標 (cardio-ankle vascular index: CAVI)、血流依存性血管拡張反応 (flow mediated dilation: FMD) ⑨皮膚AGE: 表皮および真皮層約1mmに沈着しているAGEsの自家蛍光量を一般医療機器『AGE READER』を用いて測定
利用する医薬品等
セマグルチド
販売名
リベルサス
組織情報
久留米大学病院
福岡県久留米市旭町67
LOADING ..
同じ対象疾患の治験
(64件)- ・イメグリミンの消化管を介する血糖降下作用の解明
- ・2型糖尿病患者におけるSGLT2阻害薬による食欲への影響
- ・薬物未治療2型糖尿病患者における糖尿病治療薬の膵β細胞機能への影響に関する多機関共同無作為化選択デザイン研究
- ・過体重又は肥満を有する2型糖尿病の被験者におけるcagrilintide 2.4 mg及びセマグルチド2.4 mg(CagriSema 2.4 mg/2.4 mg)週1回皮下投与の有効性及び安全性(NN9838-4609)
- ・2型糖尿病を伴う又は伴わない過体重又は肥満の成人被験者を対象としたAMG 133の有効性、安全性及び忍容性を評価する第II相ランダム化プラセボ対照二重盲検用量設定試験