この1週間で追加された治験は合計13件でした。
今週追加された治験は以下のものです。
日本人の成人健康被験者を対象にバレニクリン点鼻スプレー(0.03 mg/0.05 mL)空腹時単回投与のバイオアベイラビリティを評価する非盲検及び薬力学的試験
オピオイド投与中又は投与間近の小児患者を対象としたナルデメジンの薬物動態,安全性,及び忍容性を評価する第1/2 相,多施設共同,非盲検試験
KLH-2109の子宮内膜症患者を対象とした第III相検証試験
再発・難治性多発性骨髄腫患者を対象としてbelantamab mafodotin単剤療法の有効性及び安全性をポマリドミド及び低用量デキサメタゾン併用療法と比較検討する非盲検無作為化第III相試験
変形性膝関節症患者を対象としたNaPPSの有効性及び安全性を評価する プラセボ対照、無作為化、多施設共同、並行群間比較、第III相試験
進行性前立腺癌を有する被験者を対象としたASP5541の有効性及び安全性を評価する第2相非盲検複数コホート試験
Type IIIのvon Willebrand病患者を対象としてエミシズマブ定期投与の有効性,安全性,薬物動態及び薬力学を評価する第III相多施設共同非盲検試験
トランスサイレチン型心アミロイドーシス(ATTR-CM)患者を対象に Eplontersen(ION-682884)の長期安全性を評価する、非盲検継続投与試験
S-892216のSARS-CoV-2感染者対象第2相試験 (COVID-19)
2 型糖尿病を有する及び 2 型糖尿病を有しない肥満又は過体重の治験参加者を対象に、orforglipron 錠 1 日 1 回投与の有効性及び安全性をプラセボと比較検討するマスタープロトコル
軽症から中等症の高血圧症患者を対象にQCZ484の有効性,安全性,及び薬力学を評価するランダム化,二重盲検,プラセボ対照,多施設共同,12ヵ月間投与,用量設定試験
以上。