企業治験

成人の遅発性ポンペ病患者に対するATB200の静脈内投与とAT2221の経口投与の長期的な安全性と有効性を評価するための第3相の非盲検継続投与試験

治験詳細画面

目的


ATB200-03試験を完了した成人遅発型ポンペ病(LOPD)患者を対象に、ATB200とAT2221を長期間投与することで、その安全性と有効性を評価するための治験です。

対象疾患


糖原病Ⅱ型

参加条件


募集終了

この治験に参加するための条件は、18歳以上で男性でも女性でもOKです。ただし、すでにATB200-03試験に参加している患者に限ります。参加できない人は、ポンペ病の遺伝子治療を受ける予定がある人、またはポンペ病に関する別の治療試験に参加する予定がある人、妊娠中または授乳中の女性、または本試験中に妊娠を計画している人です。

治験内容


糖原病Ⅱ型という病気の治療法を開発するための試験を行います。この試験はフェーズ3と呼ばれる段階で、治験薬を投与して有害事象が起こるかどうかを調べます。また、患者さんの身体機能や疲れやすさなども調べます。試験に参加する患者さんは、治験薬を飲んでいる間に何か問題が起こった場合はすぐに医師に報告してもらいます。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ATB200、AT2221

販売名

なし、なし

実施組織


Amicus Therapeutics, Inc.

東京都港区芝浦一丁目1番1号浜松町ビルディング

同じ対象疾患の治験


お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ