企業治験

関節リウマチの新しい治療法の効果と安全性を調べる大規模な臨床試験

治験詳細画面

目的


この治験は、関節リウマチの患者で、既存の治療が効果がない場合や実施が困難な場合に、新しい治療法の有効性や安全性を調べるもので、薬剤の投与方法についても確認する。

対象疾患


関節リウマチ

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

関節リウマチの罹患歴が6カ月以上の方
本治験参加時の年齢が満18歳以上の方
治験の目的、内容、危険性を十分に理解して、自らの意志で参加の同意ができる方
2010年 ACR/EULAR 関節リウマチ分類基準に従って診断された関節リウマチを有する方
以下のいずれかに該当する方: (1) 1剤以上の既承認のbDMARDs又はJAK阻害薬による治療歴があり、効果不十分又は忍容性がなく治療の継続が困難な疾患活動性を有する方 (2) 悪性リンパ腫、リンパ増殖性疾患、悪性腫瘍又は神経脱髄疾患の既往又は併存(疑いを含む)がある方

除外基準

盲検期の1回目IDEC-C2B8又はプラセボ投与前4週間以内に抗リウマチ薬又は投与する予定のある方、または盲検期の1回目IDEC-C2B8又はプラセボ投与前6週間以内にインフリキシマブを投与した方又は投与する予定のある方
本治験への登録前4週間以内に、メトトレキサートを、新たに投与開始、剤形の変更又は1週間単位の投与量の変更(投与中止を含む)を行った方
本治験への登録前4週間以内に、csDMARDsを、新たに投与開始(登録4週前から継続しているcsDMARDsを除く)、薬剤の変更又は投与量の変更(投与中止を含む)を行った方
本治験への登録前4週間以内に、副腎皮質ホルモン剤を、新たに投与開始、薬剤の変更又は投与量の変更(投与中止を含む)を行った方
本治験への登録前1年以内にリツキシマブ等の抗CD20モノクローナル抗体製剤の投与歴がある方
過去に、3関節以上に対して外科的療法を実施したことがある方
結核に罹患している方、又は本治験への登録前3年以内に活動性の結核の罹患歴がある方
HIV抗体陽性が確認された方、又はHBs抗原、HBs抗体、HBc抗体又はHCV抗体のいずれか1つ以上が陽性である方
盲検期の1回目IDEC-C2B8又はプラセボ投与前4週間以内に抗リウマチ薬又は投与する予定のある方、または盲検期の1回目IDEC-C2B8又はプラセボ投与前6週間以内にインフリキシマブを投与した方又は投与する予定のある方
本治験への登録前4週間以内に、メトトレキサートを、新たに投与開始、剤形の変更又は1週間単位の投与量の変更(投与中止を含む)を行った方
本治験への登録前4週間以内に、csDMARDsを、新たに投与開始(登録4週前から継続しているcsDMARDsを除く)、薬剤の変更又は投与量の変更(投与中止を含む)を行った方
本治験への登録前4週間以内に、副腎皮質ホルモン剤を、新たに投与開始、薬剤の変更又は投与量の変更(投与中止を含む)を行った方
本治験への登録前1年以内にリツキシマブ等の抗CD20モノクローナル抗体製剤の投与歴がある方
過去に、3関節以上に対して外科的療法を実施したことがある方
結核に罹患している方、又は本治験への登録前3年以内に活動性の結核の罹患歴がある方
HIV抗体陽性が確認された方、又はHBs抗原、HBs抗体、HBc抗体又はHCV抗体のいずれか1つ以上が陽性である方

治験内容


この治験は、関節リウマチという病気を対象として行われています。治験のタイプは介入研究で、フェーズ3という段階に進んでいます。治験の主な目的は、24週間後に関節リウマチの症状が改善されるかどうかを調査することです。 治験では、被験者にIDEC-C2B8という治療薬またはプラセボ(偽薬)を投与し、その後の改善率を評価します。また、ACR20、ACR50、ACR70といった改善率や疾患活動性の評価方法を用いて、治療の効果を調査します。さらに、被験者の生活の質や関節の状態なども評価されます。 この治験は、関節リウマチの治療法をより効果的にするための研究であり、患者の症状や生活にどのような影響を与えるかを調査しています。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

リツキシマブ(遺伝子組換え)

販売名

リツキサン点滴静注100mg/リツキサン点滴静注500mg

実施組織


全薬工業株式会社

東京都文京区大塚5-6-15

同じ対象疾患の治験


お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ