企業治験

進行腎細胞癌患者に対する新しい治療法の比較試験

治験詳細画面

目的


この治験は、進行腎細胞癌患者に対して、抗プログラム細胞死-1/リガンド-1(PD-1/L1)抗体療法後にMK-6482とレンバチニブを併用投与することで、カボザンチニブと比較して安全性、忍容性及び有効性を調べるものです。

対象疾患


腎細胞癌

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

腎細胞がんで手術ができないか、がんが体の他の場所に広がっている方
がんが体の他の場所に広がっている方で、特定の抗がん治療後にがんが進行したことが確認された方
健康状態が一定の基準を満たしている方(KPSが70%以上)
がん治療の経験が2つ以下の方
特定の避妊方法に同意できる方
妊娠しておらず、授乳中でない女性の方で、適切な避妊が可能な方
血圧が適切に管理されている方
適切な臓器機能を持っている方
RECIST 1.1に基づく測定可能病変のある方
放射線照射を受けていない腫瘍病変から採取した検体、または新たに採取した検体を提出できる方
特定の抗がん治療を1回のみ受けた方
妊娠可能な女性は、治験薬の初回投与24時間前に行う妊娠検査で陰性であること

除外基準

妊娠検査で陽性の結果が出た妊娠可能な女性
低酸素症の方、間欠的または慢性的な酸素補給を必要とする方
中枢神経系への転移またはがん性髄膜炎がある方
QTc間隔の延長(480 ms を超える)がある方
臨床的に安定していない症候性の胸水がある方
Grade 3以上の消化管または非消化管瘻孔がある方
中等度から重度の肝機能障害がある方
固形臓器の移植歴がある方
治験の実施に影響を与える可能性があると判断された精神疾患または薬物乱用障害がある方
治験薬の原薬または成分に対する過敏症またはアレルギーがある方
コロニー刺激因子の最近の投与歴がある方
MK-6482または他のHIF-2α阻害剤、レンバチニブ、カボザンチニブによる前治療歴がある方
妊娠検査で陽性の結果が出た妊娠可能な女性
低酸素症の方、間欠的または慢性的な酸素補給を必要とする方
中枢神経系への転移またはがん性髄膜炎がある方
QTc間隔の延長(480 ms を超える)がある方
臨床的に安定していない症候性の胸水がある方
Grade 3以上の消化管または非消化管瘻孔がある方
中等度から重度の肝機能障害がある方
固形臓器の移植歴がある方
治験の実施に影響を与える可能性があると判断された精神疾患または薬物乱用障害がある方
治験薬の原薬または成分に対する過敏症またはアレルギーがある方
コロニー刺激因子の最近の投与歴がある方
MK-6482または他のHIF-2α阻害剤、レンバチニブ、カボザンチニブによる前治療歴がある方

治験内容


この治験は、腎細胞癌という病気を持つ人を対象に、新しい薬の効果を調べるものです。治験のフェーズは3で、主要な評価方法は、薬の効果を測るための指標である「無増悪生存期間」と「全生存期間」を比較することです。また、薬の効果を評価するための「奏効率」と「奏効期間」も調べます。安全性や忍容性についても評価します。治験に参加する人は、新しい薬と既存の薬を比較するグループにランダムに割り振られます。治験の結果は、新しい薬が安全で効果的かどうかを判断するために役立ちます。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

MK-6482 (belzutifan)、レンバチニブメシル酸塩(4mg製剤)、レンバチニブメシル酸塩(10mg製剤)、カボザンチニブリンゴ酸塩(20mg製剤)、カボザンチニブリンゴ酸塩(40mg製剤)、カボザンチニブリンゴ酸塩(60mg製剤)、ダルベポエチン アルファ(遺伝子組換え)

販売名

WELIREG(U.S.)、レンビマカプセル4mg、レンビマカプセル10mg、カボメティクス錠20mg、CABOMETYX(U.S.)、カボメティクス錠60mg、ネスプ注射液180μgプラシリンジ

実施組織


MSD株式会社

東京都千代田区九段北一丁目13番12号北の丸スクエア

同じ対象疾患の治験


お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ