18~40歳の成人を対象に、新しいワクチンの効果や安全性をバキスゼブリアワクチンと比較する、COVID-19治療のための試験を行います。
この治験に参加するための条件は、18歳以上40歳以下で、男性でも女性でも参加できます。参加する人は、同意書を理解して署名し、治験の計画に従うことに同意する必要があります。また、健康であるか、医学的に安定していることが必要で、治験責任医師や治験分担医師によって判断されます。ただし、COVID-19の診断が確認された人や、COVID-19に感染している人や濃厚接触した人、HIVに感染している人、過去にCOVID-19のワクチンを接種した人、治験薬の成分によってアナフィラキシーを呈したことがある人は参加できません。
この治験は、COVID-19感染症の予防について調べるものです。フェーズ3という段階で行われており、バキスゼブリアという薬の2回目の接種28日後と、KD-414という薬の3回目の接種28日後の、血液中の抗体の量を比較しています。この治験の目的は、どちらの薬がより効果的かを調べることです。
介入研究
バキスゼブリアの2回目接種28日後(Day 57)と比較した、KD-414の3回目接種28日後(Day 148)のSARS-CoV-2に対する血清中和抗体価の幾何平均値。
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
KD-414
なし
Meiji Seika ファルマ株式会社
東京都中央区京橋2-4-16
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。