高コレステロール血症の成人患者に対して、新しい薬MK-0616の効果と安全性を調べるための試験です。ランダムに分けられ、プラセボと比較して効果や副作用を調べます。
男性・女性
18歳以上
上限なし
この治験は、高コレステロール血症の治療について調べるものです。治験のフェーズはフェーズ3で、介入研究と呼ばれる種類の研究です。治験の主な目的は、治験薬を投与した患者のLDL-C(悪玉コレステロール)の変化を調べることです。また、治験薬によって引き起こされる有害事象の発生数や、治験薬投与を中止した患者数も調べます。第二の目的として、治験薬投与後のLDL-C以外にも、非高比重リポ蛋白コレステロール(non-HDL-C)、アポリポ蛋白B(ApoB)、リポ蛋白(a)(Lp(a))の変化率も調べます。また、治験薬投与後のLDL-Cが目標値以下になる患者の割合も調べます。
介入研究
・投与24週時におけるLDL-Cのベースラインからの変化率の平均値
・1件以上の有害事象を発現した患者数
・有害事象により治験薬投与を中止した患者数
・投与52週時におけるLDL-C のベースラインからの変化率の平均値
・投与24週時における非高比重リポ蛋白コレステロール(non-HDL-C)のベースラインからの変化率の平均値
・投与24週時におけるアポリポ蛋白B(ApoB)のベースラインからの変化率の平均値
・投与24週時におけるリポ蛋白(a)(Lp(a))のベースラインからの変化率
・投与24週時のLDL-C が70 mg/dL未満かつベースラインからの低下率が50%以上を達成した患者の割合
・投与24週時のLDL-C が55 mg/dL未満かつベースラインからの低下率が50%以上を達成した患者の割合
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
Enlicitide decanoate
なし
MSD株式会社
東京都千代田区九段北一丁目13番12号北の丸スクエア
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。