企業治験

高異型度筋層非浸潤性膀胱癌患者を対象とした新しい治療法の安全性と効果を調査する研究

治験詳細画面

目的


成人の高リスク度膀胱がん患者を対象に、新しい治療法の安全性と効果を評価するための第II相試験を行います。

対象疾患


筋層非浸潤性膀胱がん
がん

参加条件


募集前

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

ICF署名時の年齢が18歳以上の方。
治験参加前に、適用される要件に従って本治験の内容を説明した後、自由意思に基づく同意が書面で得られた方。
中央病理診断で活動性病変を伴う高異型度筋層非浸潤性CIS(±Ta/T1)が確認された方。
十分なBCG療法終了後12ヵ月以内のBCG不応性の持続性又は再発性CIS(±Ta/T1)患者。

除外基準

中央病理診断で腺癌、扁平上皮癌、特殊型組織(形質細胞様型、肉腫様型など)又は扁平上皮が主な成分(50%超と定義)である方。
治験責任医師の評価で前立腺癌又は上部尿路癌を併発している方。
時点を問わず(現在又は過去にかかわらず)、リンパ節病変又は転移病変が認められた場合は除外する方。
病歴のいずれかの時点でT2以上の膀胱癌の既往がある方。
中央病理診断で腺癌、扁平上皮癌、特殊型組織(形質細胞様型、肉腫様型など)又は扁平上皮が主な成分(50%超と定義)である方。
治験責任医師の評価で前立腺癌又は上部尿路癌を併発している方。
時点を問わず(現在又は過去にかかわらず)、リンパ節病変又は転移病変が認められた場合は除外する方。
病歴のいずれかの時点でT2以上の膀胱癌の既往がある方。

治験内容


この治験は、筋層非浸潤性膀胱がんを対象としたフェーズ2の介入研究です。主な評価方法は、治療後の病変の完全奏効率や生存期間などが含まれます。また、治療後の副作用や生活の質についても評価されます。治験の目的は、新しい治療法TARA-002の効果や安全性を評価することです。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

TARA-002

販売名

なし

実施組織


サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社

東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12階

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ