企業治験

子宮体がんの手術後補助療法としての放射線療法併用または非併用下での治療効果を比較する試験(DESTINY-Endometrial02/GOG-3122/ENGOT-en30/GINECO)

治験詳細画面

目的


治験の目的は、HER2陽性の子宮体がん患者に対する手術後の治療法として、放射線療法とトラスツズマブ デルクステカンと標準化学療法を比較するための試験を行うことです。

対象疾患


子宮体がん
がん

参加条件


募集前

女性

18歳以上

上限なし

選択基準

同意説明文書(ICF)への署名日に18歳以上の成人であること。
子宮内膜上皮がんが組織学的に確定診断されている(肉腫以外のすべての組織型を許容)。
FIGO 2023進行期分類でIIC期(mp53abnを含む)又はIII期と新規に診断されている。
中央検査機関での臨床検査で、2016年ASCO-CAPガイドラインで定義されるIHCによる胃がんのスコアリング法に基づきHER2発現がIHC 3+/2+であること。
中央検査機関によるHER2発現の評価に十分な保存腫瘍組織検体(手術検体が強く推奨される)を利用可能であること。

除外基準

子宮内膜間質肉腫、平滑筋肉腫、その他の純粋型肉腫などの子宮間葉性肉腫を有する方。腺肉腫も許容しない。
術後に測定可能な残存腫瘍があると盲検下独立中央判定(BICR)の評価で判定されている方。
承認済みの治験実施医療機関の検査法を用いてDNAポリメラーゼε(POLE)変異を有することが確認されている方。
無作為化/組み入れ前6ヵ月以内の心筋梗塞(MI)、症候性うっ血性心不全(CHF)の既往歴を有する方。
スクリーニング時のトロポニン値が基準値上限(ULN)を超えている場合は、心臓病専門医の診察によりMIが除外されている必要がある。
SCR時の12誘導心電図(ECG)の平均値に基づき、Fridericiaの式を用いて心拍数で補正されたQT間隔(QTcF)480 ms超を有する方。
肺疾患の合併による臨床的に重度の肺障害、肺病変を合併し得る自己免疫性疾患、膠原病や炎症性疾患、肺全摘術の既往を有する方。
コルチコステロイドによる治療を要する非感染性の間質性肺疾患(ILD)/肺臓炎の既往を有する方、あるいは画像診断にて間質性肺疾患が否定できない方。
子宮内膜間質肉腫、平滑筋肉腫、その他の純粋型肉腫などの子宮間葉性肉腫を有する方。腺肉腫も許容しない。
術後に測定可能な残存腫瘍があると盲検下独立中央判定(BICR)の評価で判定されている方。
承認済みの治験実施医療機関の検査法を用いてDNAポリメラーゼε(POLE)変異を有することが確認されている方。
無作為化/組み入れ前6ヵ月以内の心筋梗塞(MI)、症候性うっ血性心不全(CHF)の既往歴を有する方。
スクリーニング時のトロポニン値が基準値上限(ULN)を超えている場合は、心臓病専門医の診察によりMIが除外されている必要がある。
SCR時の12誘導心電図(ECG)の平均値に基づき、Fridericiaの式を用いて心拍数で補正されたQT間隔(QTcF)480 ms超を有する方。
肺疾患の合併による臨床的に重度の肺障害、肺病変を合併し得る自己免疫性疾患、膠原病や炎症性疾患、肺全摘術の既往を有する方。
コルチコステロイドによる治療を要する非感染性の間質性肺疾患(ILD)/肺臓炎の既往を有する方、あるいは画像診断にて間質性肺疾患が否定できない方。

治験内容


この治験は、子宮体がんを対象としたフェーズ3の介入研究です。主な評価方法は、無病生存期間(DFS)と全生存期間(OS)です。DFSは再発や死亡までの期間を評価し、再発は画像診断や病理組織学的な確定で判定されます。OSはあらゆる原因による死亡までの期間を評価します。治験の目的は、新しい治療法の有効性や安全性を調査することです。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

トラスツズマブ デルクステカン(T-DXd)、カルボプラチン、パクリタキセル、ドセタキセル、シスプラチン

販売名

エンハーツ、医療機関によって使用製品は異なる、なし、なし、なし

実施組織


第一三共株式会社

東京都品川区広町1-2-58

同じ対象疾患の治験


お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ