医師主導治験

化学療法による手足のしびれに対する磁気治療の医師主導の試験(AT-04)

治験詳細画面

目的


この治験は、化学療法によって末梢神経障害が残っている患者を対象に、AT-04という治療器の効果と安全性を評価するものです。

基本情報


募集ステータス

募集中

対象疾患

化学療法誘発性末梢神経障害
末梢神経障害

情報なし

参加条件


この治験に参加するための条件は、18歳以上80歳未満で男性または女性であることです。また、以下の条件を満たす必要があります。まず、治験に参加する前に同意を得る必要があります。また、慢性末梢性感覚ニューロパチー(CIPN)による痛みがあるか、または四肢のいずれかにCTCAE v5.0グレード1を超える末梢性感覚ニューロパチーがある必要があります。さらに、乳がんまたは大腸がんの治療を受けた後、12週間以上経過し、治療を受けていないことが必要です。治療期間中には入院が必要ないこと、また、治験に参加することに自由意思があることが必要です。ただし、以下の条件を満たす人は参加できません。例えば、末期がんの人、四肢浮腫がある人、手足の欠損がある人、薬剤の投与や増量が予定されている人、手術を受けたばかりの人、精神疾患の既往や併存がある人、妊娠中または授乳中の女性などです。治験責任医師または分担医師が参加が不適切と判断した場合も参加できません。

治験内容


この治験は、化学療法によって引き起こされる末梢神経障害について調べるものです。主な評価方法は、治験開始から85日後の痛みの程度を数値で評価することです。また、治験期間中の痛みの変化や、患者の生活の質や感覚の変化なども評価します。治験機器の不具合や副作用の発生率も調べます。

利用する医薬品等


利用する薬品情報はありません

組織情報


実施責任組織

国立研究開発法人国立がん研究センター東病院

千葉県柏市柏の葉6-5-1

お問い合わせ情報


この治験に関するお問い合わせ先の情報を表示します。

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。