企業治験

COVID-19ワクチンの安全性と効果を調べるための、健康成人と高齢者を対象にしたプラセボ対照の治験

治験詳細画面

目的


この治験は、健康な成人や高齢者を対象に、新しい薬剤「KD-414」の安全性と免疫効果を調べるために行われます。2回または3回接種する場合の効果も調べます。

対象疾患


COVID-19の予防
COVID-19
-

参加条件


研究終了

男性・女性

20歳以上

上限なし

選択基準

同意取得時及び治験薬初めての接種時の年齢が20歳以上、65歳未満の方(性別を問いません)
文書による同意が得られた方
65歳以上の健康な高齢の方(性別を問いません)

除外基準

スクリーニング時のCOVID-19に関するPCR検査で陽性と判定された方
COVID-19に罹患している方、または既往のある方
COVID-19罹患者との濃厚接触者
過去にCOVID-19に対するワクチン(未承認薬を含む)の接種を受けた方
治験薬の成分によってアナフィラキシーを呈したことがある方
進行性骨化性線維異形成症の方
重篤な心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害、呼吸器疾患及び糖尿病等の基礎疾患を有する方
予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた方及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある方(原因となる成分が治験薬に含まれていないことが確認された場合は該当せず)
過去にけいれんの既往のある方
過去に免疫不全の診断がされている方及び近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
治験薬の成分に対してアレルギーを呈するおそれのある方
過去6箇月(180日)以内に免疫機能に影響を与える治療(放射線治療、免疫抑制剤(外用薬は使用可とする)、免疫抑制療法、抗リウマチ剤、副腎皮質刺激ホルモン剤、副腎皮質ステロイド剤(プレドニゾロン換算で1日総量2 mg/kg以上かつ14日間以上の治療期間となった場合。ただし、外用薬は使用可とする。))を受けた方
スクリーニング検査の結果、治験責任医師又は治験分担医師が本治験に不適格と判断した方
その他、治験責任医師又は治験分担医師が本治験の被験者として不適格と判断した方
スクリーニング時のCOVID-19に関するPCR検査で陽性と判定された方
COVID-19に罹患している方、または既往のある方
COVID-19罹患者との濃厚接触者
過去にCOVID-19に対するワクチン(未承認薬を含む)の接種を受けた方
治験薬の成分によってアナフィラキシーを呈したことがある方
進行性骨化性線維異形成症の方
重篤な心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害、呼吸器疾患及び糖尿病等の基礎疾患を有する方
予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた方及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある方(原因となる成分が治験薬に含まれていないことが確認された場合は該当せず)
過去にけいれんの既往のある方
過去に免疫不全の診断がされている方及び近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
治験薬の成分に対してアレルギーを呈するおそれのある方
過去6箇月(180日)以内に免疫機能に影響を与える治療(放射線治療、免疫抑制剤(外用薬は使用可とする)、免疫抑制療法、抗リウマチ剤、副腎皮質刺激ホルモン剤、副腎皮質ステロイド剤(プレドニゾロン換算で1日総量2 mg/kg以上かつ14日間以上の治療期間となった場合。ただし、外用薬は使用可とする。))を受けた方
スクリーニング検査の結果、治験責任医師又は治験分担医師が本治験に不適格と判断した方
その他、治験責任医師又は治験分担医師が本治験の被験者として不適格と判断した方

治験内容


この治験は、COVID-19の予防について調べるものです。治験に参加する人たちは、治験薬を2回接種します。治験の主な目的は、治験薬がSARS-CoV-2というウイルスに対してどの程度効果があるかを調べることです。また、治験薬の安全性についても調べます。治験参加者が治験薬を受けた後に発生した有害事象や死亡などを調べ、治験薬との因果関係を調べます。治験の結果は、治験薬がどの程度効果的であるかや、安全性についての情報を提供することが目的です。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

KD-414

販売名

なし

実施組織


KMバイオロジクス株式会社

熊本県熊本市北区大窪一丁目6番1号

同じ対象疾患の治験


お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ