企業治験

皮膚潰瘍患者に対する新薬 SR-0379 の効果を調べるための、第3段階のランダム化・プラセボ対照の二重盲検並行比較試験

治験詳細画面

目的


この治験は、皮膚潰瘍患者を対象に、新しい薬の創傷治癒効果を調べるために行われます。簡単な外科的処置までの日数を評価指標とし、プラセボと比較して効果を検証します。

対象疾患


皮膚潰瘍

参加条件


研究終了

男性・女性

18歳以上

85歳以下

選択基準

創面環境調整(Wound Bed Preparation)が簡単な外科的処置(縫合、植皮、有茎皮弁)前に必要と判断される皮膚潰瘍を有する方

除外基準

潰瘍周囲の発赤や腫脹、膿、悪臭、発熱等の明らかな潰瘍部感染のある方
潰瘍周囲の発赤や腫脹、膿、悪臭、発熱等の明らかな潰瘍部感染のある方

治験内容


今回の治験は、皮膚潰瘍という病気を対象にしています。治験のフェーズは3で、これは治験の進行度合いを表すものです。主要な結果評価方法は、皮膚潰瘍の治療に必要な外科的処置が必要になるまでの日数を測定することです。具体的には、縫合や植皮、有茎皮弁などの処置が必要になるまでの日数を調べます。この治験に参加することで、皮膚潰瘍の治療方法について新しい知見が得られることが期待されています。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

SR-0379

販売名

なし

実施組織


埼玉医科大学病院

大阪府吹田市山田丘2-1大阪大学 産学共創A棟 A509号室

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ