軟骨無形成症の子供たちにRBM-007を長期的に投与することが有効かどうか、また安全かどうかを評価するための治験です。
男性・女性
5歳以上
14歳以下
この治験は、軟骨無形成症という病気を対象にしています。治験のフェーズは2で、長期的な投与試験を行います。主要な評価方法として、身長の伸び方や血液中の物質の変化、体重や体型の変化、骨の状態などを調べます。また、有害事象も調べます。治験に参加する患者さんは、治療効果や副作用がどのように変化するかを調べるため、定期的に検査を受ける必要があります。
介入研究
(1)観察試験における投与前の身長の伸展速度と、前期第II相試験開始以降の身長の伸展速度との比較
(2)血清中ALP、NT-proCNP値の推移
(3)体重、頭囲、胸囲の変化
(4)BMI(自動計算)の変化
(5)身体の体型バランスの評価(前腕長に対する上腕長の比率、下腿長に対する大腿長の比率及び身長に対するアームスパンの比率)
(6)臨床所見による肘関節及び股関節の状態
(7)骨年齢
(8)大腿骨成長板の形成状態(閉鎖の有無)
(9)タナー発達分類
(10)有害事象
フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象
RBM-007
未定
株式会社リボミック
東京都港区白金台3-16-13白金台ウスイビル
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。