医師主導治験

人工知能を使った医療機器の性能試験:心臓の異常を検出するソフトウェアの試験

治験詳細画面

目的


心臓の病気である発作性心房細動を、人工知能による心電図自動解析システムで検出するための治験を行います。

対象疾患


心房細動

参加条件


研究終了

男性・女性

20歳以上

85歳以下

選択基準

文書同意が得られた方
発作性心房細動と診断された方
心房細動の発作の頻度が1週間あたり1回程度と見込まれる方
洞調律であることが確認されている方

除外基準

持続性心房細動・永続性心房細動と診断された方
次の治療を受けている方(カテーテルアブレーション、開心術、ペースメーカー植え込み術、経皮的心房中隔欠損閉鎖術)
発作性心房細動・持続性心房細動・永続性心房細動の診断歴がある方
持続性心房細動・永続性心房細動と診断された方
次の治療を受けている方(カテーテルアブレーション、開心術、ペースメーカー植え込み術、経皮的心房中隔欠損閉鎖術)
発作性心房細動・持続性心房細動・永続性心房細動の診断歴がある方

治験内容


この治験は、発作性心房細動という病気について調べるものです。主な目的は、病気の兆候を検出する方法の感度と特異度を評価することです。また、病気の兆候を検出する方法の精度についても調べます。さらに、治験中に起こった有害事象や不具合、バイタルサインや自覚症状についても調べます。治験に参加する人たちは、治験中にブロックというものを使って調査を行います。ブロックの取り方によって、感度や特異度が変わるかどうかも調べます。

治験フェーズ

情報なし:

利用する医薬品等

利用する薬品情報はありません

実施組織


国際医療福祉大学医学部

東京都港区三田1-4-3

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ