高齢の頭頸部がん患者に対して、放射線療法や放射線とセツキシマブの併用療法にNBTXR3という新しい治療法を加えることの効果を評価するための第3相試験を行う。
男性・女性
60歳以上
上限なし
この治験は、高齢者の頭頸部扁平上皮癌に対する新しい治療法を調査するための研究です。治験はフェーズ3の介入研究で、患者の生存期間や病気の進行を評価します。主な評価方法には、無増悪生存期間(PFS)や全生存期間(OS)などが含まれます。また、治療の効果や生活の質についても調査されます。安全性に関しては、有害事象(AE)も記録されます。治験の結果は、新しい治療法の有効性や安全性を評価するために使用されます。
介入研究
1. 無増悪生存期間(PFS)[期間:最初に被験者が非無作為化されてから30ヶ月]
無作為割付から局所・領域再発,局所・領域増悪,遠隔増悪,又は全ての理由による死亡のいずれか早い時点までの期間
1. 全生存期間(OS)[期間:最初に被験者が非無作為化されてから48ヶ月]
無作為割付から全ての理由による死亡までの期間
2. 局所・領域制御[期間:最初に被験者が非無作為化されてから48ヶ月]
局所・領域増悪までの期間:無作為割付から局所・領域増悪又は死亡のいずれか早い時点までの期間
3. 遠隔制御[期間:最初に被験者が非無作為化されてから48ヶ月]
遠隔増悪までの期間:無作為割付から遠隔増悪又は死亡のいずれか早い時点までの期間
4. 客観的奏効率(ORR)[期間:最初に被験者が非無作為化されてから48ヶ月]
完全奏効(CR)率+部分奏効(PR)率[RECIST 1.1]
5. 全奏効期間[期間:最初に被験者が非無作為化されてから48ヶ月]
CR又は PR からの疾患進行,明らかな臨床的進行,又は死亡のいずれか早い時点までの期間
6. 生活の質の経時 - QLQ H&N35[期間:最初に被験者が非無作為化されてから48ヶ月]
欧州がん研究治療機関(EORTC)の質問票-頭頸部癌モジュール(QLQ-H&N35)を用いた,症状,機能及び健康関連QOLのベースラインからの経時的変化量
7. 生活の質の経時 - EQ 5D 5L[期間:最初に被験者が非無作為化されてから48ヶ月]
5 level EuroQol 5 dimension(EQ 5D 5L)の評価ツールを用いた,症状,機能及び健康関連QOLのベースラインからの経時的変化量
8. 治験中の安全性 - AE[期間:最初に被験者が非無作為化されてから48ヶ月]
有害事象(AE)
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
JNJ-90301900 (NBTXR3)、セツキシマブ(遺伝子組換え)
なし、Erbitux(ベルギー、イギリス、アメリカ)
ヤンセンファーマ株式会社
東京都千代田区西神田3-5-2
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。