企業治験

青年期のループス腎炎患者におけるボクロスポリンの効果と安全性を評価する試験

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、若年期のループス腎炎患者を対象に、ボクロスポリンという治療法の効果や安全性、薬物の働き方を評価するための試験を行うことです。治験は二重盲検、プラセボ対照、用量漸増試験として行われます。

対象疾患


ループス腎炎

参加条件


募集中

参加条件は以下の通りです。 - 年齢が12歳以上18歳未満の男性または女性 - 全身性エリテマトーデス(SLE)の診断を受けているか、腎生検で活動性ループス腎炎が確認された患者 - 以下の条件に該当しないこと: - 腎臓の機能が低下している(eGFRが60 mL/min/1.73 m2未満) - 免疫不全症や重大な疾患の既往歴がある - 重度のウイルス感染や結核に罹患している - 腎透析が必要な状態である - 特定の薬剤を使用している状態である 以上が治験への参加条件となります。

治験内容


この治験は、ループス腎炎(LN)という病気に対する新しい治療法を調査するための研究です。治験はフェーズ3の介入研究で行われており、研究の主な目的は、腎症状の改善が見られた被験者の割合を調査することです。 具体的には、Week 24時点で、尿中の蛋白質の量や腎臓の機能を示す数値などを基準にして、被験者の腎症状の改善があるかどうかを判定します。また、一定の条件下で特定の薬物を使用していないことも確認されます。治験の結果は、新しい治療法の有効性や安全性を評価するために重要な情報となります。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ボクロスポリン

販売名

ルプキネス カプセル 7.9mg

実施組織


FortreaJapan株式会社

東京都中央区晴海1丁目8番11号晴海トリトンスクエア オフィスタワーY8階

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ