企業治験

リウマチ性多発筋痛症(PMR)患者における、薬の効果と安全性を調べるための大規模な治験

治験詳細画面

目的


この治験は、再発したPMRの成人患者を対象に、24週間のプレドニゾン漸減レジメンと一緒に、セクキヌマブを52週間皮下投与することで、その有効性と安全性を検証するものです。

対象疾患


リウマチ性多発筋痛症

参加条件


募集終了

男性・女性

50歳以上

上限なし

選択基準

本治験にご参加いただく前に、文書による同意が得られている方
50歳以上の男性、または妊娠中および授乳中でない女性の方
米国リウマチ学会(ACR)/欧州リウマチ学会(EULAR)の暫定分類基準に基づき、PMRと診断された方(C反応性蛋白(CRP)の上昇及び/又は赤血球沈降速度(ESR)の上昇を伴う両側の肩の痛みなど、特定のスコア基準に基づく)
過去に8週以上連続してプレドニゾロン相当10mg/日以上のステロイドを投与されたことがある方
ベースライン前12週間以内でステロイド漸減中にPMRが再発した方(特定の条件を満たす場合)
PMR再発後に各国推奨の治療を受け、スクリーニング時及び期間中にプレドニゾロン換算で7.5mg/日以上、25mg/日以下のステロイドを投与されている方

除外基準

関節リウマチ、その他の炎症性関節炎、またはその他の結合組織疾患(全身性エリテマトーデス、全身性硬化症、血管炎、筋炎、混合性結合組織病、強直性脊椎炎等)を合併している方
神経筋疾患の合併又は既往を有する方
ベースライン前の12週間又は半減期の5倍の期間以内にトシリズマブ又は他のIL-6 / IL6受容体阻害薬を投与された方、またはその治療に反応しなかった、又は治療中にPMRが再発した方
関節リウマチ、その他の炎症性関節炎、またはその他の結合組織疾患(全身性エリテマトーデス、全身性硬化症、血管炎、筋炎、混合性結合組織病、強直性脊椎炎等)を合併している方
神経筋疾患の合併又は既往を有する方
ベースライン前の12週間又は半減期の5倍の期間以内にトシリズマブ又は他のIL-6 / IL6受容体阻害薬を投与された方、またはその治療に反応しなかった、又は治療中にPMRが再発した方

治験内容


この治験は、リウマチ性多発筋痛症という病気に対する新しい治療法を開発するための研究です。治験のフェーズは3で、介入研究と呼ばれる種類の研究です。主な目的は、被験者の中で持続的な寛解を達成する割合を調べることです。持続的寛解とは、12週目に症状が改善し、その後52週間以上継続して症状が再発しないことを指します。また、治療中にエスケープ治療やレスキュー治療が必要なく、新たに巨細胞性動脈炎と診断されないことも条件となっています。治験に参加することで、新しい治療法の開発に貢献することができます。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

セクキヌマブ

販売名

コセンティクス

実施組織


ノバルティス ファーマ株式会社

東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ