治験では、参加者ごとにリスクを把握し、安全性や免疫学的な反応性を評価することで、再生医療等安全性確保法に基づいた研究を行います。
この治験に参加できる人は、18歳以上で男性でも女性でも構いません。がんのリスクが高いと思われる人で、免疫細胞療法を受けたいと思っている人が対象です。また、18歳以上で同意書に署名して同意している人も参加できます。ただし、悪性腫瘍がある人やアレルギー疾患の治療目的で免疫細胞療法を希望する人、HIV抗体またはHTLV-1抗体が陽性の人、同種移植を受けたことがある人、間質性肺炎の既往がある人、自己免疫疾患を持っている人、妊婦または授乳中の人、70歳以上の人は自己免疫疾患のリスクを考慮して登録可否を判断します。また、担当医師が不適当と判断した人も参加できません。
この治験は、介入研究と呼ばれる種類の研究です。対象疾患はなく、主に安全性や免疫学的反応性を評価することが目的です。また、有効性も評価する予定です。この治験はフェーズ1と呼ばれる段階で行われます。
フェーズ1: 健康な成人が対象
利用する薬品情報はありません
医療法人社団滉志会瀬田クリニック東京
東京都千代田区神田駿河台2-1-45 ニュー駿河台ビル 3F
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。