健常成人を対象とした汎用スマートフォン用眼底鏡の有用性の検証試験


目的

本研究では、新規開発した汎用スマートフォン用眼底鏡を用いて、既知の眼疾患のない成人ボランティアを対象に医学生及び非眼科医が撮影した網膜動画の画質が、眼科医が診断に用いるに値する水準であることを示すことが目的である。

基本情報

募集ステータス募集中

対象疾患

フェーズ1

参加条件

性別

男性・女性


年齢
18歳 以上70歳 未満

選択基準

1. 18歳以上70歳未満の男女2. 本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、被験者本人の自由意思による文書同意が得られた者


除外基準

1. 眼に関する自覚症状(片眼だけでも痛み、違和感)がある者2. 妊婦又は授乳婦3. 緑内障、糖尿病又は甲状腺機能亢進症が指摘されている者4. 狭隅角が指摘されたことのある者5. MAO阻害薬で治療中又は治療後3週間以内の者6. 三環系及び四環系抗うつ剤で治療中の者7. その他、研究責任医師または研究分担医師が研究対象者として不適当と判断した者

治験内容

介入研究


主要結果評価方法

網膜動画の全体的な画質


第二結果評価方法

1. 網膜動画の詳細な画質2.各解剖学的メルクマール(視神経乳頭、黄斑、上下のアーケード血管)の描出精度3.評価者間の一致率4.動画撮影時間

利用する医薬品等

一般名称

販売名

組織情報

実施責任組織

東京大学医学部附属病院


住所

東京都文京区本郷7-3-1

LOADING ..