イブルチニブの治療効果と安全性を長期間調べるための治験を行い、イブルチニブの投与を受けている被験者に対して、治療を継続する機会を提供することが目的です。
この治験に参加するための条件は、18歳以上で男性または女性であることです。また、イブルチニブという薬を6カ月以上服用している人、またはイブルチニブの臨床試験に参加していて、現在はイブルチニブを服用している人が対象です。ただし、6カ月未満の服用期間の場合は、より頻繁な安全性評価を受ける必要があります。また、ニボルマブとイブルチニブの併用療法またはイブルチニブ単剤を受けている必要があります。さらに、避妊法を使用することに同意し、妊娠していないことが確認されている必要があります。ただし、ワルファリンなどの抗凝固薬を服用している人や、治験に参加することがリスクとなる症状や状況がある人は除外されます。
この治験は、慢性リンパ性白血病やリンパ腫などの病気を対象にしています。治験のフェーズは3で、治験の目的は、新しい治療法が有害な影響を与えることなく、病気の状態を改善することです。治験の結果は、被験者の有害事象の数や病気の状態に変化のあった被験者の数などを評価します。治験に参加することで、新しい治療法の開発に貢献することができます。
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
イブルチニブ
イムブルビカカプセル140mg
ヤンセンファーマ株式会社
東京都千代田区西神田3-5-2
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。