医師主導治験

新型コロナウイルス肺炎治療薬TM5614の効果を調べるプラセボ対照の医師主導治験

治験詳細画面

目的


「TM5614」という薬が、新型コロナウイルス肺炎の患者さんの病気が重くなるのを防ぐ効果があるかどうか、安全性も含めて調べるために治験を行います。治験はプラセボ(偽薬)と比較して行われ、二重盲検(被験者も研究者もどちらが薬を飲んでいるかわからない)で行われます。

対象疾患


SARS-CoV-2
新型コロナウイルス
肺炎
-

参加条件


募集終了

この治験に参加できる人は、20歳以上で、男性でも女性でも参加できます。参加するためには、文書に同意する必要があります。また、PCR法や抗原検査で新型コロナウイルスに感染しているか、胸部CT検査で肺炎の所見があるか、安静時の室内気の酸素濃度が96%以下で、必要な酸素濃度が5 L/分未満で、人工呼吸器を装着していない患者が対象です。また、ASTやALT値、総ビリルビン値、クレアチニンクリアランスの値が一定の範囲内である患者が対象です。逆に、在宅酸素療法中の患者や、腎臓病患者の透析治療中の患者、悪性腫瘍の既往や合併のある患者、肝硬変の既往のある患者、妊婦や授乳中の患者、他の治験に参加している患者、出血している患者、出血するおそれの高い患者、抗凝固薬などの併用禁止薬を投与中で中止が困難な患者、その他治験責任医師または治験分担医師が不適切と判断した患者は参加できません。

治験内容


この治験は、新型コロナウイルスによる肺炎を対象にしています。治験のフェーズは2で、治験薬を28日間投与して、患者さんの生存率や入院期間、酸素投与必要日数などを評価します。また、治験薬投与前後の肺野病変の割合の変化や、血栓症の発症率なども評価します。治験の主要な評価方法は、酸素化の悪化指標スケールです。治験に参加する患者さんの状態を詳しく調べ、治療法の改善につながる情報を得ることが目的です。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

TM5614

販売名

なし

実施組織


東北大学病院

宮城県仙台市青葉区星陵町1-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。