企業治験

新しい薬の効き方や安全性を調べるための、健康な日本人男性を対象とした治験

治験詳細画面

目的


この治験は、新しい薬の効果や安全性を調べるために、日本の健康な男性に薬を投与して、その薬の働きや副作用を調べるものです。具体的には、薬の動き方や効き方、安全性を評価することが目的です。

対象疾患


血友病A
血友病

参加条件


研究終了

男性

20歳以上

44歳以下

選択基準

同意説明書に署名していること
治験実施計画書を遵守する能力があると、治験責任医師または治験分担医師により判断されること
性別が男性であること
妊娠可能なパートナーがいる方は、治験期間中および一定期間、性交渉を控えるかコンドームを使用することに同意していること
人種/民族が日本人であること
年齢が20歳以上45歳未満であること
スクリーニング時の肥満度指数が18.5 kg/m2以上25.0 kg/m2未満であること
手術による妊孕力を喪失していない男性では、精子提供を控えることに同意していること
詳細な既往歴及び手術歴の聴取と、すべての身体検査、バイタルサイン、12誘導心電図、臨床検査の結果に基づき、活動性または慢性的な疾患を示唆する所見がないこと

除外基準

深部静脈血栓症等の血栓塞栓症疾患の既往または合併、または血栓塞栓性疾患または血栓性微小血管症の徴候がある方
スクリーニング時の検査で、プロテインC活性、プロテインS遊離型抗原またはアンチトロンビンIII活性が基準値下限を下回る方
臨床的に重大なアレルギーの既往を有する方
自己免疫疾患または結合組織疾患の既往または合併を有する方
悪性腫瘍または白血病の既往または合併を有する方
グロブリン製剤投与に伴う過敏症の既往を有する方
スクリーニング時の検査で、臨床的に重要な心電図異常を認める方
先天性QT延長症候群の家族歴または先天性不整脈を有する方
臨床上問題となる呼吸器系、循環器系、内分泌系、血液系、消化器系、免疫系、精神・神経系、腎臓・肝臓疾患またはアレルギー性疾患等がある方
重篤な血栓塞栓症疾患の家族歴がある方
スクリーニング時のFVIII活性が120 IU/dL以上の方
スクリーニング検査で、ヒト免疫不全ウイルス抗原及び抗体、B型肝炎ウイルス表面抗原、またはC型肝炎ウイルス抗体が陽性を示す方
抗体製剤の投与歴がある方
その他、本治験の対象として好ましくないと治験責任医師または治験分担医師が判断した方
深部静脈血栓症等の血栓塞栓症疾患の既往または合併、または血栓塞栓性疾患または血栓性微小血管症の徴候がある方
スクリーニング時の検査で、プロテインC活性、プロテインS遊離型抗原またはアンチトロンビンIII活性が基準値下限を下回る方
臨床的に重大なアレルギーの既往を有する方
自己免疫疾患または結合組織疾患の既往または合併を有する方
悪性腫瘍または白血病の既往または合併を有する方
グロブリン製剤投与に伴う過敏症の既往を有する方
スクリーニング時の検査で、臨床的に重要な心電図異常を認める方
先天性QT延長症候群の家族歴または先天性不整脈を有する方
臨床上問題となる呼吸器系、循環器系、内分泌系、血液系、消化器系、免疫系、精神・神経系、腎臓・肝臓疾患またはアレルギー性疾患等がある方
重篤な血栓塞栓症疾患の家族歴がある方
スクリーニング時のFVIII活性が120 IU/dL以上の方
スクリーニング検査で、ヒト免疫不全ウイルス抗原及び抗体、B型肝炎ウイルス表面抗原、またはC型肝炎ウイルス抗体が陽性を示す方
抗体製剤の投与歴がある方
その他、本治験の対象として好ましくないと治験責任医師または治験分担医師が判断した方

治験内容


この治験は、血友病Aという病気の治療薬を開発するためのものです。フェーズ1という段階で、薬の安全性や効果を調べるために、血液中の薬の濃度や血液凝固の状態などを調べます。また、薬に対する免疫反応を調べることもあります。治験参加者の健康状態や検査結果についても詳しく調べます。治験参加者の安全性を最優先に考え、治験の結果をもとに、より安全で効果的な治療薬を開発することを目指しています。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

新規調製法NXT007

販売名

なし

実施組織


学校法人昭和大学臨床薬理研究所 薬理学講座臨床薬理学部門

東京都中央区日本橋室町 2-1-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ