企業治験

夜間に血尿が出る病気の患者さんを対象に、POZELIMABとCEMDISIRANを一緒に使った治療の安全性、耐用性、効果を長期間調べる試験

治験詳細画面

目的


発作性夜間ヘモグロビン尿症患者を対象に、POZELIMABとCEMDISIRANの併用療法の長期安全性、忍容性、有効性を評価する試験を行います。

対象疾患


発作性夜間ヘモグロビン尿症

参加条件


募集中

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

親試験から移行する方
活動性の疾患をお持ちの方
C5遺伝子多型を有するPNH患者であること
高感度フローサイトメトリー法によるPNHの診断があること
スクリーニング来院時にLDH ≥ 2 × ULNであること

除外基準

スクリーニング前の補体阻害薬による前治療が規定の期間内にある方(eculizumab又はravulizumab以外)
臓器移植、骨髄移植又はその他の血液学的移植を受けている方
登録前5年以内に髄膜炎菌ワクチン接種の記録がない方
スクリーニング中にB型肝炎表面抗原又はC型肝炎ウイルスRNA陽性であること
HIV感染が既知で過去1年間に日和見感染の既往を有する方
既知の遺伝性補体欠損症である方
活動性、コントロール不良、進行中の全身性自己免疫疾患の既往の記録がある方
肝硬変の既往の記録がある、又は肝機能障害のエビデンスを有する肝疾患の方、又はALT又はASTが基準を超える方
スクリーニング前の補体阻害薬による前治療が規定の期間内にある方(eculizumab又はravulizumab以外)
臓器移植、骨髄移植又はその他の血液学的移植を受けている方
登録前5年以内に髄膜炎菌ワクチン接種の記録がない方
スクリーニング中にB型肝炎表面抗原又はC型肝炎ウイルスRNA陽性であること
HIV感染が既知で過去1年間に日和見感染の既往を有する方
既知の遺伝性補体欠損症である方
活動性、コントロール不良、進行中の全身性自己免疫疾患の既往の記録がある方
肝硬変の既往の記録がある、又は肝機能障害のエビデンスを有する肝疾患の方、又はALT又はASTが基準を超える方

治験内容


この治験は、発作性夜間ヘモグロビン尿症という疾患を対象にしたフェーズ3の介入研究です。治験の主な目的は、治験薬の安全性と有効性を評価することです。治験の主要な評価方法には、治験中に発生した重篤な有害事象や特に注目すべき有害事象の発生率や重症度、治験薬の永続的な中止に至った有害事象の発生率や重症度、乳酸脱水素酵素(LDH)の変化率などが含まれます。また、第二の評価方法には、溶血のコントロール、輸血の回避、ヘモグロビンの安定化、疲労度の変化などが含まれます。治験の結果は、治療法の改善や新しい治療法の開発に役立つことが期待されています。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

Pozelimab、Cemdisiran

販売名

Veopoz(アメリカ )、NA

実施組織


Regeneron Pharmaceuticals, Inc.

東京都中央区新川一丁目21番2号茅場町タワー

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ