企業治験

頭部脱毛が25%以上の円形脱毛症患者を対象にした新薬の効果と安全性を評価する試験【M24-600】

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、頭部の脱毛が25%以上の成人及び青少年円形脱毛症患者を対象に、新しい治療薬ウパダシチニブの効果と安全性を評価することです。治験は第III相で、無作為化やプラセボ対照、二重盲検の方法で行われます。

対象疾患


円形脱毛症
脱毛症

参加条件


募集中

参加条件は以下の通りです。 - 年齢が12歳以上63歳以下の男性または女性 - 健康状態が良好であると治験責任医師によって判断された被験者 - 重症のAA(頭部脱毛)でSALTスコアが25以上であり、現在のAA症状の持続期間が8年未満である - びまん性のAAや他の種類の脱毛症が診断されていない - 頭皮、眉毛、または睫毛の炎症性疾患が診断されていない - 活動性感染症やウイルス感染症がない - 治験責任医師によって本治験の対象として適切であると判断される必要があります。

治験内容


この治験は、円形脱毛症という疾患に対する新しい治療法を調査する研究です。治験はフェーズ3という段階で行われており、被験者の脱毛症の症状の改善や副作用の発現を評価します。 主要な結果評価方法は、治験開始から24週後に被験者の脱毛症の重症度を評価するSALTスコアが10以下になる割合と、有害事象が発現する被験者の数です。 第二の結果評価方法は、同じく24週後に被験者の頭髪評価のスコアが0または1になる割合、および被験者の改善度を評価するスコアが1(「非常に改善した」)または2(「中等度に改善した」)になる割合です。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ウパダシチニブ水和物

販売名

リンヴォック錠

実施組織


アッヴィ合同会社

東京都港区芝浦三丁目1-21

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ