1. 原料として用いる骨髄液及び末梢血を採取した本人以外の方
2. 治験製品の成分に対して過敏症の既往歴がある方
3. 意識障害がJapan Coma ScaleのIII-200またはIII-300である方
4. 重度の呼吸障害を有する方
5. B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ヒトTリンパ球向性ウイルス1型(HTLV-1)、パルボウイルスB19(PVB19)、梅毒の感染症を有する方
6. 重度の血液や造血器の疾患、免疫機構の障害、精神や行動の重い障害、重度の神経系の疾患、重度の先天奇形や変形、染色体異常を合併している方
7. ペニシリン、ストレプトマイシンに対するアレルギーやその他重篤なアレルギーの既往を有する方
8. 内分泌代謝疾患、精神障害、神経系の疾患、循環器疾患、呼吸器系の疾患、消化器系の疾患、筋骨格系および結合組織の疾患、腎泌尿器・生殖器系疾患、外傷・中毒の影響により全身状態が不良な方
9. 重度の多発外傷または多臓器障害を有する方
10. 重度の脊髄・脊椎疾患を有する方
11. 頭蓋内病変を認めるか既往を有する方
12. 頭頸部の血管の狭窄が70%以上、または解離性である方
13. 頭頸部の血管に強い動脈硬化性変化や石灰化が認められる方
14. 血圧を収縮期140mmHg以下と拡張期90mmHg以下でコントロールできない方
17. その他、医師が不適当と判断した方
1. 原料として用いる骨髄液及び末梢血を採取した本人以外の方
2. 治験製品の成分に対して過敏症の既往歴がある方
3. 意識障害がJapan Coma ScaleのIII-200またはIII-300である方
4. 重度の呼吸障害を有する方
5. B型肝炎ウイルス(HBV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ヒトTリンパ球向性ウイルス1型(HTLV-1)、パルボウイルスB19(PVB19)、梅毒の感染症を有する方
6. 重度の血液や造血器の疾患、免疫機構の障害、精神や行動の重い障害、重度の神経系の疾患、重度の先天奇形や変形、染色体異常を合併している方
7. ペニシリン、ストレプトマイシンに対するアレルギーやその他重篤なアレルギーの既往を有する方
8. 内分泌代謝疾患、精神障害、神経系の疾患、循環器疾患、呼吸器系の疾患、消化器系の疾患、筋骨格系および結合組織の疾患、腎泌尿器・生殖器系疾患、外傷・中毒の影響により全身状態が不良な方
9. 重度の多発外傷または多臓器障害を有する方
10. 重度の脊髄・脊椎疾患を有する方
11. 頭蓋内病変を認めるか既往を有する方
12. 頭頸部の血管の狭窄が70%以上、または解離性である方
13. 頭頸部の血管に強い動脈硬化性変化や石灰化が認められる方
14. 血圧を収縮期140mmHg以下と拡張期90mmHg以下でコントロールできない方
17. その他、医師が不適当と判断した方