成人の腎臓病患者に対して、心臓手術前にラブリズマブを投与することで、手術後に起こる腎臓の損傷や合併症を減らすことができるかどうかを調べるための治験です。プラセボと比較して効果を検証します。
男性・女性
18歳以上
90歳以下
この治験は、人工心肺を使用して心臓手術を受ける予定の慢性腎臓病の患者を対象にしています。治験のフェーズはフェーズ3で、主な目的は、手術後90日以内に血清シスタチンC(sCysC)に基づくMAKE(主要不良イベント)を発症した患者の数を評価することです。また、治験では、手術後90日以内に心臓手術関連急性腎障害(CSA-AKI)が発現していない参加者の数や、手術後7日以内の血清クレアチニン(sCr)最高値に基づく重度CSA-AKIが発現していない患者の数など、さまざまな評価方法があります。治験の目的は、手術後の患者の健康状態を評価することで、将来的により安全な手術方法を開発することにつながると考えられます。
介入研究
1. CPB 使用下での手術後90 日でMAKE(血清シスタチンC[sCysC]に基づく)を発症した患者の数:(CPB 使用下での手術後90 日時点)
1. CPB使用下での手術後90日目に心臓手術関連急性腎障害(CSA-AKI)が発現していない参加者の数 :(CPB使用下での手術後90日時点)
2. CPB 使用下での手術後7 日以内の血清クレアチニン(sCr)最高値に基づく重度CSA-AKI(KDIGO ステージ2 または3)が発現していない患者の数 :(CPB使用下での手術後7日目までのベースライン)
3. CPB 使用下での手術後30 日以内のsCr 最高値に基づく重度AKI (リスク、障害、不全、腎機能の損傷および末期腎不全 RIFLE 基準の「Injury」又は「Failure」) が発現していない参加者の数 :(CPB使用下での手術後30日目までのベースライン)
4. CPB 使用下での手術後30 日以内のsCr 最高値に基づく重度AKI (KDIGOステージ2または3)が発現していない参加者の数:(CPB使用下での手術後30日目までのベースライン)
5. CPB 使用下での手術後30 日以内のsCr 最高値に基づく、RIFLE基準の「Failure」が発現していない参加者の数:(CPB使用下での手術後30日目までのベースライン)
6. CPB 使用下での手術後30日、60日、および90日目のMAKEを経験した参加者の数(sCysCを用いたMAKE90を除く) : (CPB使用下での手術後 30日、60日、および90日)
7. CPB 使用下での手術後30日、60日、および90日目に死亡または腎代替療法(KRT)を受けた参加者の数: (CPB使用下での手術後 30日、60日、および90日)
8. CPB 使用下での手術後3日以内および7日以内の最重症度のCSA-AKIステージの参加者の数: (CPB使用下での手術後 3日目および7日目までのベースライン)
9. CPB 使用下での手術後15日、30日、および60日時点のCSA-AKIが発現していない参加者の数(CPB使用下での手術後 15日、30日、および60日)
10. CPB 使用下での手術後、3日、7日、15日、30日、60日、および90日目にAKIが発現していない参加者の数:(CPB使用下での手術後 3日、 7日、 15日、 30日、 60日、 および 90日)
11. CPB 使用下での手術後7 日以内にCSA-AKI を発現した場合、CPB使用下での手術後15 日、30 日、60 日及び90 日時点でAKIが進行した参加者の数:(CPB使用下での手術後 15日、 30日、 60日、 および 90日)
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
ラブリズマブ(遺伝子組換え)
ユルトミリス
アレクシオンファーマ合同会社
東京都港区芝浦三丁目1番1号
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。