企業治験

高リン血症患者に対するリン吸着薬の効果を調査する試験

治験詳細画面

目的


高リン血症患者に対して新しい薬TS-172の効果を調査するための治験を行います。治験は血液透析を受けている患者を対象に行われ、リン吸着薬とプラセボを比較します。

対象疾患


高リン血症

参加条件


募集中

参加条件: - 年齢が18歳以上であること - 男性または女性であること - 週3回の血液透析を受けている慢性腎臓病の高リン血症患者であること - 血清リン濃度が5.5 mg/dL以上10.0 mg/dL未満であること - 少なくとも1種類のリン吸着薬が処方されており、用法・用量が一定であること 除外基準: - 血清intact PTH 濃度が500 pg/mLを超えることが確認された患者は除外されます - 副甲状腺インターベンション(PTx、PEITなど)の施行歴がある患者は除外されます

治験内容


この治験は、高リン血症という病気を対象に行われています。治験のタイプは介入研究で、フェーズ2という段階に進んでいます。治験の主な目的は、治験薬を使って血清リン濃度を管理目標値に達成する割合を評価することです。治験に参加する患者さんは、治験薬を投与されてその効果を調べることになります。治験の結果が良好であれば、将来的にこの治験薬が高リン血症の治療に役立つ可能性があります。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

TS-172

販売名

なし

実施組織


大正製薬株式会社

東京都豊島区高田3-24-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ