企業治験

転移性前立腺がん患者に対する新薬の効果を調査する試験

治験詳細画面

目的


転移性去勢抵抗性前立腺癌患者を対象として、新しい抗体薬Pasritamig(JNJ-78278343)が効果的かどうかを調査するための治験が行われます。この治験では、Pasritamigと最良支持療法を比較し、治療効果を評価します。

対象疾患


去勢抵抗性前立腺癌
前立腺癌
転移性

参加条件


募集前

参加条件: - 年齢が18歳以上であること - 男性であること - 前立腺がん(前立腺腺癌)であり、転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC)であること - スクリーニング時にPSA(前立腺特異抗原)が2ng/mL以上であること - 治験責任医師が臨床試験を適切と判断し、全ての延命治療を受けていないこと - 前治療において特定の薬剤を使用しており、他の治療法での効果が低い場合 - 一定の条件を満たす放射性リガンド療法やポリアデノシン二リン酸リボースポリメラーゼ阻害薬(PARPi)の治療歴があること - その他、一定の健康状態(血液検査や心臓疾患など)を満たしていること - 一定の除外基準(静脈血栓塞栓イベントの発現、免疫抑制治療の必要性、肺機能障害など)を満たしていないこと 治験に参加するためには、上記の条件を満たしている必要があります。

治験内容


この治験は、前立腺がんの治療方法を研究するためのフェーズ3の介入研究です。対象となる患者は、転移性で去勢抵抗性の前立腺がんを持っています。主な評価方法には、患者の全生存期間や病気の進行を評価するための画像診断に基づく無増悪生存期間などが含まれます。また、痛みや疲労の悪化などの症状も評価されます。治験中に起こる有害事象や臨床検査での異常所見も記録されます。治験期間は最大で4年8カ月です。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

JNJ-78278343、リュープロレリン酢酸塩、ゴセレリン酢酸塩、デガレリクス酢酸塩、トシリズマブ(遺伝子組換え)

販売名

なし、リュープリンSR注射用キット11.25mg、ゾラデックスLA10.8mgデポ、ゴナックス皮下注用80mg、ゴナックス皮下注用120mg、ゴナックス皮下注用240mg、アクテムラ点滴静注用80mg、アクテムラ点滴静注用200mg、アクテムラ点滴静注用400mg

実施組織


ヤンセンファーマ株式会社

東京都千代田区西神田3-5-2

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ