企業治験

成人の中等症から重症の潰瘍性大腸炎に対する新薬の効果を調査する試験

治験詳細画面

目的


中等症から重症の活動性潰瘍性大腸炎を持つ成人を対象に、新しい薬LY4268989(MORF-057)と既存の薬ミリキズマブを併用して効果を調査するための第2相試験を行う。

対象疾患


潰瘍性大腸炎

参加条件


募集前

参加条件は以下の通りです。 - 年齢が18歳以上80歳以下であること - 男性または女性であること - 潰瘍性大腸炎(UC)の診断が確定しており、内視鏡検査や病理組織報告で証明されていること - Modified Mayoスコアが5〜9であり、内視鏡スコアが2以上で中等度から重度の活動性UCがあること - 8年以上UCの症状がある場合は、1年以内に大腸内視鏡検査を受けていること - 1つ以上の薬に効果が不十分、効果が減弱、または不耐性があること - 特定の疾患や手術を受けていないこと - 急性の活動性感染症を患っていないこと 以上が参加条件となります。

治験内容


この治験は、患者さんが潰瘍性大腸炎という病気を持っている場合に行われています。治験の目的は、特定の治療法がどれだけ効果的かを調べることです。 治験の種類は介入研究で、フェーズ2と呼ばれる段階に進んでいます。この治験では、参加者が治療を受けた後、12週目にModified Mayoスコア(mMS)という評価方法で臨床的な寛解が達成されたかどうかを調べます。 mMSは、参加者と医師によって報告された症状を総合的に評価するスコアで、便通頻度、直腸出血、および内視鏡検査の結果を含んでいます。臨床的寛解が達成されるためには、これらのスコアが一定の基準を満たす必要があります。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

LY4268989、オンボー

販売名

なし、オンボー点滴静注300mg, オンボー皮下注 200mg シリンジ

実施組織


日本イーライリリー株式会社

兵庫県神戸市中央区磯上通5-1-28

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ