企業治験

乳がん治療薬の効果と安全性を比較する試験

治験詳細画面

目的


この治験は、乳がんの患者さんを対象に、新しい治療法の有効性と安全性を評価するためのもので、既存の治療法と比較してどちらが良いかを調べるために行われるものです。

対象疾患


転移性乳癌
転移性
乳癌

参加条件


募集終了

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

閉経後の女性の方、または治験治療期間中に特定の治療を受ける閉経前状態の女性の方や男性の方
根治を目指す治療の対象にならない、再発または進行、または転移性乳癌の方
全身抗癌療法の施行歴がない方
標準補助内分泌療法後の早期乳癌からの再発で、特定の期間治療を受け、一定期間無病でいられた方
ECOG Performance Statusが0または1の方
十分な臓器機能を有する方
実施医療機関でER 陽性,HER2 陰性と判定された記録がある方
ER 陽性およびHER2 陰性の両側乳癌の方。バイオマーカーの状態が異なる両側乳癌の方は、治験参加のために転移巣のER 及びHER2 の状態を確認する必要があります
RECIST v1.1に基づく測定可能病変がある方、またはCTまたはMRIで追跡可能な溶解性優位の骨病変が少なくとも1つある骨病変のみの方

除外基準

CDK4/6阻害剤を用いた前治療の施行中または終了後12 カ月以内に再発した方
SERDによる前治療歴がある方
治験薬投与前28 日以内に研究段階の治療を受けた方
ランダム化前14日又は薬剤の消失半減期の5倍の期間(いずれか長い方)以内に強力なCYP3A阻害剤又は誘導剤の投与を受けた方
進行性かつ症候性で内臓進展がみられ、生命を脅かす合併症を短期間で生じるリスクがある方
活動性かつコントロール不良又は症候性のCNS転移、癌性髄膜炎又は軟膜・髄膜病変を有することが判明している方
治験実施計画書に規定される活動性心疾患の合併又は心機能不全の既往がある方
CDK4/6阻害剤を用いた前治療の施行中または終了後12 カ月以内に再発した方
SERDによる前治療歴がある方
治験薬投与前28 日以内に研究段階の治療を受けた方
ランダム化前14日又は薬剤の消失半減期の5倍の期間(いずれか長い方)以内に強力なCYP3A阻害剤又は誘導剤の投与を受けた方
進行性かつ症候性で内臓進展がみられ、生命を脅かす合併症を短期間で生じるリスクがある方
活動性かつコントロール不良又は症候性のCNS転移、癌性髄膜炎又は軟膜・髄膜病変を有することが判明している方
治験実施計画書に規定される活動性心疾患の合併又は心機能不全の既往がある方

治験内容


この治験は、エストロゲン受容体陽性HER2陰性の乳がん患者を対象に行われます。治験のフェーズは3で、主要な評価方法は、がんが進行しない期間や生存期間などの有効性を調べるものです。また、疼痛や身体機能、健康状態などのQOLに関する評価も行われます。安全性や薬物動態についても調べられ、副作用の発生率や薬剤の血中濃度などが評価されます。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ギレデストラント酒石酸塩(giredestrant)、パルボシクリブ、レトロゾール

販売名

なし、イブランス、フェマーラ

実施組織


中外製薬株式会社

東京都中央区日本橋室町 2-1-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ