この治験は、日本人を対象に、AZD7503という薬剤を反復的に皮下投与した際の安全性や薬物動態を調べるための第I相試験である。治験はプラセボ対照で行われ、無作為化、単盲検、単施設で行われる。
男性・女性
18歳以上
60歳以下
今回の治験は、新しい薬AZD7503の安全性と忍容性を調べるための研究です。対象疾患は非アルコール性脂肪肝炎で、健康な日本人の被験者に反復的に投与して、副作用や心臓の安全性、血液検査などを調べます。治験のフェーズはフェーズ1で、介入研究と呼ばれるタイプの研究です。
介入研究
日本人の健康被験者にAZD7503 を反復SC投与したときの安全性及び忍容性を検討する。
- AE及びSAE
- 心臓安全性評価のための12誘導ECG、dECG、及びテレメトリー
- バイタルサイン(BP、脈拍、及び体温等)
- 身体所見
- ISRs
- 臨床検査(血小板数などの血液学的検査、血液生化学検査、及び血液凝固検査、腎毒性バイオマーカー、免疫活性化応答、補体活性化パネル、及び尿検査)
フェーズ1: 健康な成人が対象
AZD7503
なし
アストラゼネカ株式会社
大阪府大阪市北区大深町3番1号
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。