腹膜透析患者における糖尿病治療薬SGLT2阻害薬の有効性・安全性の検討
臨床研究
目的
本研究の目的は2型糖尿病を有する腹膜透析患者に対してカナグリフロジンを投与し、カナグリフロジ
ンの有効性と安全性を評価する。
参加条件
治験内容
非盲検
主要結果評価方法
BNP
第二結果評価方法
1)先行投与群と対照群で0週と各検査時点での以
下の変化率
① 血糖値、HbA1c
② 腹膜透析治療(透析処方、KT/Vurea、除水量、Hb、ESA製剤の投与量)
③ 心エコー指標(LVDd(mm) LVD(s mm) LVEF(%) LAD(mm) LAV(I mL/m2) E/e’、E/A)
心胸郭比
④ CVD関連項目(ホルター心電図、頚動脈エコー
(頸動脈内膜中膜壁厚)、CT(coronary artery calcification score, CACS))
⑤ CVDバイオマーカー
⑥ 酸化ストレスマーカー
⑦ 骨代謝マーカー
⑧ 骨密度
⑨ 血圧、体重、BMI
2)その他の時点のBNP値および、各時点のBNP変化量
3)カナグリフロジン投与前(先行投与群:0週/対照群:24週)と投与後各検査時点(先行投与群:12、
24、52週/対照群:36、48、76週)を比較した以下の変化率
① 血糖値、HbA1c
② 腹膜透析治療(透析処方、KT/Vurea、除水量
、Hb、ESA製剤の投与量)
③ 心エコー指標(LVDd(mm) LVD(s mm) LVE
F(%) LAD(mm) LAV(I mL/m2) E/e’E/A)、
心胸郭比
④ CVD関連項目(ホルター心電図、頚動脈エコー
(頸動脈内膜中膜壁厚)、
CT(coronary artery calcification score:CA
CS))
⑤ CVDバイオマーカー
⑥ 酸化ストレスマーカー
⑦ 骨代謝マーカー
⑧ 骨密度
⑨ 血圧、体重、BMI
⑩ BNP
利用する医薬品等
一般名称
カナグリフロジン水和物錠
販売名
カナグル