企業治験

転移性又は再発性頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)患者に対する新しい治療法の安全性と有効性を調査する研究

治験詳細画面

目的


治験の目的は、転移性又は再発性頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)患者に対する新しい治療法の安全性と効果を評価することです。具体的には、セツキシマブとBI 770371を併用した場合と非併用した場合、それぞれペムブロリズマブとの併用投与の効果を評価します。この治験は、ペムブロリズマブの単剤投与と比較して行われる非盲検ランダム化試験です。

対象疾患


頭頸部扁平上皮癌
頭頸部

参加条件


募集中

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

治療目的の局所治療に適さない方
治験に参加する意思があり、生検検体組織(新鮮または保存)を提供できる方
全身治療歴がない方。ただし、一定の条件下で前に行われた全身療法は許容されます
測定可能な非CNS病変を1つ以上有する方
原発腫瘍部位が口腔、中咽頭、下咽頭及び喉頭で、組織学的に確認された転移性または再発性HNSCCを有する方
ペムブロリズマブの単剤投与が禁忌でない方(ペムブロリズマブの国内添付文書、ガイドライン、治療基準、規則または提供された文書に従って)
セツキシマブの投与が禁忌でない方(セツキシマブの国内添付文書、ガイドライン、治療基準、規則または提供された文書に従って)

除外基準

上咽頭癌(NPC)、原発腫瘍部位が鼻腔、副鼻腔である方、原発部位不明の癌を有する方
安全性又は評価項目の評価を妨げる可能性のある脳転移又はLMDに対する治療を受けている方。過去に脳転移と診断され、一定の条件を満たす方は例外
治療目的を問わず、何らかの抗SIRPα又は抗CD47薬による治療歴がある方
治療目的を問わず、過去に抗PD-1薬若しくは抗PD-L1薬、又は他の刺激性若しくは共抑制性T細胞受容体を標的とする薬剤による癌治療を受けたことがある方
過去に同種幹細胞移植又は固形臓器移植を受けたことがある方
上咽頭癌(NPC)、原発腫瘍部位が鼻腔、副鼻腔である方、原発部位不明の癌を有する方
安全性又は評価項目の評価を妨げる可能性のある脳転移又はLMDに対する治療を受けている方。過去に脳転移と診断され、一定の条件を満たす方は例外
治療目的を問わず、何らかの抗SIRPα又は抗CD47薬による治療歴がある方
治療目的を問わず、過去に抗PD-1薬若しくは抗PD-L1薬、又は他の刺激性若しくは共抑制性T細胞受容体を標的とする薬剤による癌治療を受けたことがある方
過去に同種幹細胞移植又は固形臓器移植を受けたことがある方

治験内容


この治験は、頭頸部扁平上皮癌というがんの治療方法を調査するための研究です。治験のタイプは介入研究で、フェーズ1という初期の段階になります。 主な評価方法は、治験薬の効果を確認するための客観的な指標である確定された客観的奏効(OR)です。この指標は、治験薬の投与から疾患の進行や死亡、他の抗がん剤治療の開始前の最後の評価までの期間で、腫瘍の縮小や消失などの効果を評価します。 また、治験薬に関連する有害事象や全生存期間、無増悪生存期間なども評価されます。これらの結果を元に、治験薬の効果や安全性を評価し、がん治療における新しい治療法の可能性を探る研究です。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

未定

販売名

未定

実施組織


日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

東京都東京都品川区大崎2-1-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ