企業治験

高リスク筋層非浸潤性膀胱癌(NMIBC)患者に対する、BCG治療後に再発した患者や未治療患者に対するMK-3475とBCGの併用療法の効果と安全性を評価するための臨床試験(KEYNOTE-676)

治験詳細画面

目的


高リスクの膀胱がん患者に対して、BCGという治療法に効果がなかったり再発した場合に、新しい治療法であるMK-3475とBCGを併用することで、抗腫瘍効果と安全性を調べるための治験を行います。

対象疾患


筋層非浸潤性膀胱癌
膀胱癌

参加条件


募集中

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

適切な臓器機能を有する方
投与期間中及び最終投与後少なくとも7日間、避妊方法に同意するか、異性間の性交渉をしないことに同意する男性の方
妊娠しておらず、授乳中でない方、または妊娠可能性があるが避妊法を用いるか性交渉をしないことに同意する女性の方
治験実施医療機関及びBICRにより特定の症状と確定診断された方
特定の検査を受け、すべての病変を切除している方
バイオマーカー解析用に組織検体を提供できる方
Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG)Performance Statusが0、1、又は2の方
特定の治療を受けた方
特定の状態で、再発や持続が認められる方

除外基準

特定の進行性または転移性の病状を有する方
特定の薬剤の治療歴を有する方
現在他の治験薬の治験に参加している、または治験薬初回投与前4週間以内に他の治験薬の治験に参加した方
過去3年以内に進行性又は治療が必要な他の悪性腫瘍を有する方
特定の既往歴を有する方
特定の禁忌を持つ方
特定の画像検査を実施できない方
特定の治療後も特定の状態が持続する方
近期内に特定の療法を受けている方
特定の進行性または転移性の病状を有する方
特定の薬剤の治療歴を有する方
現在他の治験薬の治験に参加している、または治験薬初回投与前4週間以内に他の治験薬の治験に参加した方
過去3年以内に進行性又は治療が必要な他の悪性腫瘍を有する方
特定の既往歴を有する方
特定の禁忌を持つ方
特定の画像検査を実施できない方
特定の治療後も特定の状態が持続する方
近期内に特定の療法を受けている方

治験内容


この治験は、筋層非浸潤性膀胱癌という病気を対象にしています。治験のフェーズは3で、主要な結果評価方法は2つあります。1つは、CISという病気を持つ患者における完全奏効率(CRR)で、もう1つは、無イベント生存期間(EFS)です。また、治験では、EFS、無再発生存期間(RFS)、全生存期間(OS)、疾患特異的生存期間(DSS)、膀胱全摘除術までの期間、奏効期間(DOR)、安全性及び忍容性、健康関連の生活の質(HRQoL)スコアのベースラインからの変化量及び真の増悪までの期間(TTD)、CISを有する患者におけるCRR(コホートBのみ)など、さまざまな評価方法があります。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ペムブロリズマブ

販売名

キイトルーダ

実施組織


MSD株式会社

東京都千代田区九段北一丁目13番12号北の丸スクエア

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ