IgANという病気を持つ人を対象に、新しい治療法であるsibeprenlimabの安全性と耐用性を長期的に評価するための治験を行う。
この治験に参加するための条件は、18歳以上の男性・女性で、過去に417-201-00007試験またはVIS649-201試験に参加し、治験担当医師がsibeprenlimabの投与から利益を得る可能性があると判断した人、または慢性腎臓病の計算式でeGFRが20以上の人です。ただし、過去に417-201-00007試験またはVIS649-201試験に参加していない人、または参加中に除外されるべき状況になった人は参加できません。
今回の治験は、フェーズ2という段階で行われます。対象疾患はIgA腎症という病気で、治療法の開発を目的として行われます。治験の主要な評価方法は、治療によって発生する副作用の発生率や、臨床検査、バイタルサイン測定、身体所見、注射部位の反応などを調べます。治験に参加する患者さんの安全性を確保し、治療法の開発につながるように研究を進めます。
フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象
VIS649sc
なし
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12階
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。