企業治験

IgA腎症を持つ成人患者を対象としたラブリズマブの効果と安全性を評価する試験

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、IgA腎症患者を対象にして新しい薬の効果と安全性を評価することです。

対象疾患


IgA腎症

参加条件


募集中

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

これまでにIgA腎症と診断されたことがある方
血尿が確認されている方(尿検査で血が見つかった方、または顕微鏡で赤血球が多い方)
過去3ヶ月以上、特定の薬(ACEIやARBなど)を安定して服用していて、今後も続けられる方
SGLT2I、ERA、MRAなどの薬を過去3ヶ月以上安定して服用していて、今後も続けられる方
スクリーニング時に尿タンパクとクレアチニンの比率(UPCR)が0.75g/g以上か、尿タンパク(UP)が1g/日以上の方
スクリーニング時の推定糸球体濾過率(eGFR)が30mL/min/1.73m^2以上の方
探索的コホート対象で、スクリーニング時のeGFRが20~29mL/min/1.73m^2の方。過去6ヶ月以内に腎生検が必要です。

除外基準

二次性IgA腎症(例:全身性エリテマトーデス、肝硬変やセリアック病が原因のもの)を有する方
IgA腎症以外で、臨床的に重要な他の腎疾患を持つ方
スクリーニング時に全身免疫抑制療法を必要とする活動性のヘノッホ・シェーンライン紫斑病(IgA血管炎)を有する方
髄膜炎菌感染の既往がある方
ランダム化前14日以内に活動性の全身性細菌、ウイルス、真菌感染があった方
二次性IgA腎症(例:全身性エリテマトーデス、肝硬変やセリアック病が原因のもの)を有する方
IgA腎症以外で、臨床的に重要な他の腎疾患を持つ方
スクリーニング時に全身免疫抑制療法を必要とする活動性のヘノッホ・シェーンライン紫斑病(IgA血管炎)を有する方
髄膜炎菌感染の既往がある方
ランダム化前14日以内に活動性の全身性細菌、ウイルス、真菌感染があった方

治験内容


この治験は、IgA腎症という疾患を持つ患者を対象に行われています。治験の目的は、特定の治療法が病気の症状や進行にどのような影響を与えるかを調べることです。 治験はフェーズ3という段階で行われており、これは治験の進行度合いを示すものです。主な評価方法は、尿中の蛋白質の量や腎臓の機能を示すクレアチニン比を調べることです。また、治験の期間中に糸球体濾過量という指標も測定されます。 この治験は、患者の病気の進行や治療法の効果を評価するために行われており、治験結果は将来の治療法の開発に役立つことが期待されています。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ラブリズマブ

販売名

ユルトミリス

実施組織


アレクシオンファーマ合同会社

東京都港区芝浦三丁目1番1号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ