未治療のdMMR/MSI-H を有するStage II/III局所進行直腸癌患者を対象としたdostarlimab の第II相試験 (AZUR-1)
目的
お問い合わせ情報
グラクソ・スミスクライン株式会社
jp.gskjrct@gsk.com
0120-561-007
治験内容の理解には医学的な知識が必要です。
治験実施組織に直接お問い合わせになる前に、受信中のお医者さまとご相談してください。
参加条件
男性・女性
選択基準
・Stage II/III(T3-4、N0 又はT any、N+)の局所進行直腸癌であることが組織学的に確認されている。・画像診断及び内視鏡検査により評価可能な病変を有する。・実施医療機関または中央検査機関の検査にて、dMMRまたはMSI-Hを示す腫瘍を有する。
除外基準
・病変を有する。・直腸癌治療を目的とした、全身療法又は手術歴を有する。・又は肺臓炎の既往を有する。・過去の免疫療法で以下のいずれかの事象を発現したことがある:Grade3 以上のirAE、グレードを問わない重度の免疫関連神経学的事象(例:筋無力症候群/重症筋無力症、脳炎、ギラン・バレー症候群、又は横断性脊髄炎)、グレードを問わない剥脱性皮膚炎(スティーヴンス・ジョンソン症候群、中毒性表皮壊死融解症、又はDRESS 症候群)、又はグレードを問わない心筋炎。的に重要でない検査値異常は除外されない。・過去2 年以内に進行した、又は積極的治療を必要とした他の悪性腫瘍が判明している。ただし、適切に治療された表在性皮膚癌、表在性膀胱癌、及びその他のin situ 癌は組入れ可能とする。・過去2 年以内に全身療法(疾患修飾薬、ステロイド又は免疫抑制剤)を必要としたの自己免疫疾患を有する。ただし、補充療法(副腎又は下垂体機能不全に対するチロキシン、インスリン、又は生理的用量のステロイド補充療法等)は、全身療法とはみなさない。・キメラ抗体、ヒト若しくはヒト化抗体、融合タンパク質に対する重度のアレルギー反応及び/又はアナフィラキシー反応の既往歴がある、又はdostarlimab 若しくはその賦形剤に対する既知のアレルギーがある。
治験内容
介入研究
dMMR/MSI-Hを有するStage II/III局所進行直腸癌患者におけるdostarlimabの有効性
dMMR/MSI-Hを有するStage II/III局所進行直腸癌患者におけるdostarlimabの有効性、安全性、免疫原性、PK
利用する医薬品等
Dostarlimab
販売名
JEMPERLI (米国など)
組織情報
グラクソ・スミスクライン株式会社
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR