企業治験

うつ病患者を対象とした薬の効果と安全性を調査する治験

治験詳細画面

目的


ONO-1110-07は、うつ病患者を対象とした新しい薬の効果と安全性を調査するための治験です。治験では、薬と偽薬(プラセボ)を比較し、効果を確認します。

対象疾患


うつ病

参加条件


募集前

参加条件は以下の通りです。 - 年齢が18歳以上65歳未満の男性・女性 - 日本人であり、治験の内容を理解し、遵守できる能力がある方 - M.I.N.I.を用いて面接し、うつ病と診断された方 - 外来通院をしている方 - 現在のうつ病エピソードが2カ月以上12カ月以下である方 - HAM-D17合計スコアが18点以上、CGI-Sスコアが4点以上である方 除外基準は以下の通りです。 - 他の精神疾患や神経疾患を併存している方 - 2種類以上の抗うつ薬を6週間以上使用しても効果がない方 - 特定の薬物を併用している方 以上が治験の参加条件と除外基準になります。

治験内容


この治験は、うつ病を対象とした介入研究で、フェーズ2の段階にあります。治験の主な目的は、HAM-D17という評価スケールを使用して、うつ病の症状が改善するかどうかを調べることです。また、治験では安全性も重要視されており、有害事象や体重、バイタルサイン、心電図などの臨床検査が行われます。薬物の効果や動態も評価されます。治験の結果は、新しい治療法や薬の開発に役立つ可能性があります。

治験フェーズ

フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

ONO-1110

販売名

なし

実施組織


小野薬品工業株式会社

大阪府三島郡島本町桜井3-1-1

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ