企業治験

心不全リスク高患者におけるbaxdrostatとダパグリフロジンの効果比較試験

治験詳細画面

目的


Prevention

対象疾患


心不全

参加条件


募集中

男性・女性

40歳以上

上限なし

選択基準

性別及びジェンダーを問わず、同意説明文書への署名時の年齢が40歳以上の方。
糖尿病(T2DM)と診断され、治療が必要な方。
心臓や血管の病気の既往歴がある方。
高血圧の既往歴があり、血圧が一定の基準以上の方。
中央検査機関で測定した血清カリウム値とeGFR値に基づいた特定の基準に合う方。
以下の心不全のリスク因子を1つ以上有する方:年齢70歳以上、UACR 20 mg/g超、eGFR 60 mL/min/1.73 m2 未満、全身性動脈硬化性疾患の既往歴(2つ以上)、心房細動または心房粗動の既往歴、NT-proBNP 125 ng/L超。

除外基準

スクリーニング時のeGFRが30 mL/min/1.73 m2未満の方。
中央検査機関によって測定されたスクリーニング時の血清ナトリウム値が135 mmol/L未満の方。
ランダム化前3ヶ月以内に脳卒中、一過性脳虚血発作、心臓弁植込み術または置換術、頸動脈手術、頸動脈形成術、または心臓手術が認められた方。
ランダム化前3カ月以内(または血行再建術が予定されていない場合にはランダム化前1ヶ月以内)に心筋梗塞を発症した方。
ランダム化前1カ月以内に経皮的冠インターベンションを受けた方。
Child-Pugh分類Cと定義される重度の肝機能障害の既往歴が確認できる記録がある方。
副腎機能不全の既往歴が確認された方。
スクリーニング前3カ月以内に透析(急性腎障害を含む)を受けた方。
スクリーニング前3カ月以内に急性腎障害が認められた方。
臓器移植または骨髄移植の既往歴を有する方、またはランダム化後6カ月以内に臓器移植(腎移植を含む)を予定している方。
全身性免疫抑制療法を必要とする臨床症状が認められた方。
スクリーニング前4週間以内及び/または治験中に、MRA(スピロノラクトン、エプレレノン、フィネレノン等)またはアルドステロン合成酵素阻害薬を使用した方。
強力なCYP3A4誘導剤を併用している方。
スクリーニング時にカリウム保持性利尿薬(トリアムテレンまたはamiloride)及び直接レニン阻害薬(アリスキレン等)を使用している方。
スクリーニング前4週間以内にカリウム吸着薬(ジルコニウムシクロケイ酸ナトリウム、パチロマー、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム等)を使用した方。
スクリーニング時のeGFRが30 mL/min/1.73 m2未満の方。
中央検査機関によって測定されたスクリーニング時の血清ナトリウム値が135 mmol/L未満の方。
ランダム化前3ヶ月以内に脳卒中、一過性脳虚血発作、心臓弁植込み術または置換術、頸動脈手術、頸動脈形成術、または心臓手術が認められた方。
ランダム化前3カ月以内(または血行再建術が予定されていない場合にはランダム化前1ヶ月以内)に心筋梗塞を発症した方。
ランダム化前1カ月以内に経皮的冠インターベンションを受けた方。
Child-Pugh分類Cと定義される重度の肝機能障害の既往歴が確認できる記録がある方。
副腎機能不全の既往歴が確認された方。
スクリーニング前3カ月以内に透析(急性腎障害を含む)を受けた方。
スクリーニング前3カ月以内に急性腎障害が認められた方。
臓器移植または骨髄移植の既往歴を有する方、またはランダム化後6カ月以内に臓器移植(腎移植を含む)を予定している方。
全身性免疫抑制療法を必要とする臨床症状が認められた方。
スクリーニング前4週間以内及び/または治験中に、MRA(スピロノラクトン、エプレレノン、フィネレノン等)またはアルドステロン合成酵素阻害薬を使用した方。
強力なCYP3A4誘導剤を併用している方。
スクリーニング時にカリウム保持性利尿薬(トリアムテレンまたはamiloride)及び直接レニン阻害薬(アリスキレン等)を使用している方。
スクリーニング前4週間以内にカリウム吸着薬(ジルコニウムシクロケイ酸ナトリウム、パチロマー、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム等)を使用した方。

治験内容


この治験は、心不全という病気を対象に行われています。治験のタイプは介入研究で、フェーズ3という段階に進んでいます。この治験では、Baxdrostatやダパグリフロジンという薬物が心不全イベントや心血管死のリスクを低下させるかどうかを調査します。被験者は約38ヵ月間追跡されます。また、心不全による入院や入院を伴わない心不全、心血管死などの要素が初めて現れるまでの期間も評価されます。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

主な被験薬:Baxdrostat主な被験薬以外の被験薬:ダパグリフロジン

販売名

主な被験薬:なし、主な被験薬以外の被験薬:フォシーガ錠

実施組織


アストラゼネカ株式会社

大阪府大阪市北区大深町3番1号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ