VALIANT試験を完了した重症喘息を持つ成人患者を対象に、新しい薬verekitug(UPB-101)の安全性と効果を長期間評価するための治験を行います。
参加条件は以下の通りです。 - 年齢:18歳以上であれば誰でも参加可能です。 - 性別:男性でも女性でも参加できます。 選択基準: 1. VALIANT試験を完了していること。 2. LTE試験の同意書に署名し、承認を受けていること。 3. 適切な避妊方法を実施していること。 除外基準: 1. 治験担当医師が重大な病歴や安全性に関わる異常を認める場合。 2. 治験担当医師が基準範囲外の臨床検査値を認める場合。 3. 重大な肺疾患を有する場合。 4. 妊娠中、授乳中、適切な避妊を行わない場合。 5. 過去の治験で重大な逸脱があった場合。 6. 治験実施計画書やスケジュールを遵守できない場合、または同意を示す能力がない場合。
この治験は、重症喘息を対象としたフェーズ2の介入研究です。主な評価方法は、被験者が有害事象や重篤な有害事象を発現した数を調べることです。また、年間喘息増悪や呼気中一酸化窒素濃度の変化量なども評価されます。治験の目的は、新しい治療法が喘息のコントロールや症状の改善にどのように影響するかを調べることです。
介入研究
有害事象(AE)及び重篤な有害事象(SAE)を発現した被験者数
・年間喘息増悪(AAER)
・LTE試験のベースラインからWeek 60までのFEV1(最大呼気努力1秒量)の変化量
・LTE試験のベースラインからWeek 60までのFeNO(呼気中一酸化窒素濃度)の変化量
・LTE試験のベースラインからWeek 60までのAsthma Control Questionnaire-6(ACQ-6)の変化量
フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象
verekitug(UPB-101)
なし
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー12階
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。