企業治験

肝細胞癌を含む進行性固形癌患者を対象とした、新しい抗体薬物 ZW251 の第1段階試験

治験詳細画面

目的


肝細胞癌や他の進行性固形がんを持つ患者を対象に、新しい抗体薬物 ZW251 の第1相試験を行う。この治験はグリピカン-3 を標的としており、初めてヒトに投与される非盲検の多施設共同試験です。

対象疾患


肝細胞癌
肝細胞
固形癌

参加条件


募集前

男性・女性

18歳以上

上限なし

選択基準

方は病理学的または細胞学的にある疾患と診断され、病気が進行しているか、移動してしまった場合が対象です。非侵襲的な方法でも診断が確認できます。
全身状態のスコアが0または1であること。
RECIST v1.1に準じて測定可能な病変が存在すること。
肝機能の状態がChild-Pugh分類Aであること。
十分な臓器機能があること。

除外基準

急性または慢性の制御不能な腎疾患、膵炎、または悪性腫瘍以外の原因による肝疾患を有する方。
急性または慢性の制御不能な腎疾患、膵炎、または悪性腫瘍以外の原因による肝疾患を有する方。

治験内容


この治験は、肝細胞癌を含む進行性固形がんを対象としたフェーズ1の介入研究です。治験の目的は、新しい治療薬ZW251の安全性と有効性を評価することです。 主な評価方法は、用量制限毒性(DLT)の発現率、有害事象の発生率、臨床検査値異常の発生率、確定客観的奏効率、病勢コントロール率、奏効期間、無増悪生存期間、全生存率、および薬物濃度の測定です。 治験に参加する患者は、治療期間中に定期的な検査や評価を受けることになります。治験の結果は、新しい治療法の開発や患者の治療法の向上に役立つことが期待されています。治験に参加することで、患者自身や将来の患者に貢献することができます。

治験フェーズ

フェーズ1: 健康な成人が対象

利用する医薬品等

一般名称

ZW251

販売名

なし

実施組織


株式会社新日本科学PPD

東京都中央区明石町8番1号聖路加タワー12階

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ