企業治験

前立腺がん患者の新しい検査の効果を調べる試験

治験詳細画面

目的


新しく見つかった前立腺がんの患者を対象に、新しいPET/CT検査の診断能力を評価するための研究を行います。

対象疾患


前立腺癌

参加条件


募集中

男性

18歳以上

上限なし

選択基準

18歳以上の男性である方
治験の性質、範囲、および結果について理解し、書面による同意が得られる方
新たに診断され、生検により確定された臨床的に限局性の前立腺癌であり、根治的前立腺全摘除術が望ましい治療過程である方
NCCNガイドライン(2023年第1版)に定義される高リスク以上の疾患を有している方(全体的なISUPグレードグループ4または5、臨床腫瘍カテゴリーT3a以上、血清PSA値20 ng/mL超のいずれかに該当する方)
予定PET/CT検査前60日以内に従来の画像診断(CTまたはMRI、および臨床的に必要であれば骨シンチグラフィ)を受けている方

除外基準

前立腺全摘除術が臨床的に適切ではない方、または治験に参加しなければ前立腺全摘除術を受ける確率が低い方
前立腺癌の治療(放射線療法、手術または薬物療法)を受けたことがある方
18F-PSMA-1007のいずれかの成分に対する禁忌および/または既知の過敏症がある方
スクリーニング時点で他の治験薬の投与を受けている、またはスクリーニング前30日以内に他の治験薬の投与を受けている、あるいは最後の治験来院予定日までの期間に他の治験薬の投与を受ける予定のある方
本治験に登録されたが何らかの理由により参加が取りやめとなった方
以前にPSMA親和性薬剤を用いたPET検査を受けたことがある方
前立腺小細胞癌の組織学的所見を呈する方
臨床的に不安定または緊急治療が必要な方
前立腺全摘除術が臨床的に適切ではない方、または治験に参加しなければ前立腺全摘除術を受ける確率が低い方
前立腺癌の治療(放射線療法、手術または薬物療法)を受けたことがある方
18F-PSMA-1007のいずれかの成分に対する禁忌および/または既知の過敏症がある方
スクリーニング時点で他の治験薬の投与を受けている、またはスクリーニング前30日以内に他の治験薬の投与を受けている、あるいは最後の治験来院予定日までの期間に他の治験薬の投与を受ける予定のある方
本治験に登録されたが何らかの理由により参加が取りやめとなった方
以前にPSMA親和性薬剤を用いたPET検査を受けたことがある方
前立腺小細胞癌の組織学的所見を呈する方
臨床的に不安定または緊急治療が必要な方

治験内容


この治験は、前立腺がん患者を対象としたフェーズ3の介入研究です。治験の目的は、18F-PSMA-1007 PET/CTという画像診断法の診断性能を評価することです。具体的には、骨盤リンパ節転移の有無を病理組織学的検査結果と比較し、18F-PSMA-1007 PET/CTの感度や特異度を評価します。また、複数の読影者による評価結果の一致度も調査します。治験の結果は、新たな前立腺がんの診断法の開発に役立つことが期待されています。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

利用する薬品情報はありません

実施組織


住友重機械工業株式会社

東京都品川区大崎2丁目1番1号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ