サシツズマブ ゴビテカンという新しい治療法を、子宮体癌の患者さんに使って効果を調べるための研究を行います。治療の比較を行い、新しい治療法の有効性や安全性を確認することが目的です。
女性
18歳以上
上限なし
この治験は、子宮体癌の治療方法を調査するためのフェーズ3の介入研究です。治験の主な目的は、患者の生存期間や病気の進行を評価することです。具体的には、盲検下で独立した判定委員会による無増悪生存期間(PFS)や全生存期間(OS)などが評価されます。また、治験薬の効果や患者の生活の質に関するデータも収集されます。治験に参加する患者は、治験薬の投与による有害事象や臨床検査値の異常などについても評価されます。治験の結果は、子宮体癌の治療に新たな知見を提供することが期待されています。
介入研究
-盲検下独立判定委員会(BICR)の評価による無増悪生存期間(PFS)[評価期間:最長約27ヵ月まで]
PFS:ランダム割付け日から、RECIST v1.1に基づくBICRの評価により客観的疾患進行(PD)が認められた日又は死因を問わない死亡のいずれか早い方までの期間と定義する。
-全生存期間(OS)[評価期間:最長約47ヵ月まで]
OS:ランダム割付け日から原因を問わない死亡までの期間と定義する。
- BICR及び治験担当医師の評価による客観的奏効率 (ORR)[評価期間:最長約47ヵ月まで]
ORR:RECISTv1.1に基づくBICRの評価により、奏効が最初に記録されてから4週間以上経過後に確認されたCR又はPRの最良総合効果を達成した被験者の割合と定義する。
- European Organisation for Research and Treatment of Cancer quality of life Questionnaire-Core 30 Version 3.0(EORTC QLQ-C30)の身体機能ドメインのベースラインからWeek 16までの変化量[評価期間:ベースライン、Week 16]
EORTC QLQ-C30はがん患者の生活の質を評価する質問票であり、5つの機能スケール、1つの全般的健康状態スケール、3つの症状スケール、及び6つの単一項目からなる30の質問(項目)で構成される。QLQ-C30のスコアリングは、QLQ-C30のスコアリングマニュアルに従って実施する。身体機能スケールのスコア範囲は0–100である。スコアが高いほど機能レベルが高いことを示す(すなわち、被験者のより良い状態)。
- 治験担当医師判定によるPFS[評価期間:最長約27ヵ月まで]
- BICR及び治験担当医師の評価による奏効期間(DOR)[評価期間:最長約47ヵ月まで]
DOR: RECIST v1.1に基づくBICR及び治験担当医師の評価により、CR又はPRが最初に記録された時点から、客観的なPDの最初の記録又は原因を問わない死亡のうちいずれか早い方までの期間と定義する。
- BICR及び治験担当医師の評価によるClinical Benefit Rate(CBR)[評価期間:最長約47ヵ月まで]
CBR: RECIST v1.1に基づくBICR及び治験担当医師の評価により、奏効が最初に記録されてから4週間以上経過後に確認されたCR又はPRが最良総合効果である被験者、又は持続的な安定(SD;ランダム割付けからPDまでにSD期間が6ヵ月以上)が最良総合効果である被験者の割合と定義する。
- 治験薬投与下で発現した有害事象(TEAE)が認められた被験者の割合[評価期間:治験薬投与開始日から治験薬最終投与後30日まで(最長約47ヵ月間)]
- 臨床検査値異常の発現頻度 [評価期間:治験薬投与開始日から治験薬最終投与後30日まで(最長約47ヵ月間)]
-EORTC QLQ-C30の全般的健康状態(GHS)/生活の質(QoL)ドメインのベースラインからWeek 16までの変化量[評価期間:ベースライン、Week 16]
EORTC QLQ-C30はがん患者の生活の質を評価する質問票であり、5つの機能スケール、1つの全般的健康状態スケール、3つの症状スケール、及び6つの単一項目からなる30の質問(項目)で構成される。QLQ-C30のスコアリングは、QLQ-C30のスコアリングマニュアルに従って実施する。全般的健康状態スコアの範囲は0–100である。スコアが高いほど機能レベルが高いことを示す(すなわち、被験者のより良い状態)。
フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象
Sacituzumab govitecan-hziy、Doxorubicin、Paclitaxel
Trodelvy (米国)、Doxorubicin Teva 2 mg/ml Concentrate for Solution for Infusion(オランダ)、Paclitaxel 6 mg/ml concentrate for solution for infusion(ドイツ)
ギリアド・サイエンシズ株式会社
東京都千代田区丸の内1-9-2
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。