ONO-4578-10は、進行結腸・直腸がん患者に対する新しい治療法の効果と安全性を調査するための臨床試験です。この治験では、ONO-4578とニボルマブを既存の治療法と比較して検証します。
男性・女性
18歳以上
上限なし
この治験は、進行・再発の結腸・直腸癌を対象として行われています。治験のタイプは介入研究で、フェーズ2の段階にあります。主な評価方法は治療の安全性と有効性を示すORR(応答率)であり、第二の評価方法としてはOS(全生存期間)やPFS(無増悪生存期間)なども考慮されます。治験の目的は、新しい治療法の効果や安全性を評価することです。
フェーズ2: 少数の軽度な患者さんが対象
ONO-4578、ニボルマブ、オキサリプラチン、フルオロウラシル、レボホリナートカルシウム水和物、ベバシズマブ(遺伝子組換え)
なし、オプジーボ点滴静注、エルプラット点滴静注液、5-FU、アイソボリン点滴静注、アバスチン点滴静注
小野薬品工業株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町1-8-2
治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください
ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください
Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。