企業治験

慢性尋常性乾癬患者におけるbimekizumabの長期投与の安全性と効果を評価する研究

治験詳細画面

目的


この治験の目的は、中等度から重度の局面型皮疹を持つ慢性尋常性乾癬の成人患者を対象に、新しい薬bimekizumabの安全性、忍容性、および有効性を評価するための試験を行うことです。

対象疾患


尋常性乾癬
乾癬

参加条件


参加条件は以下の通りです。 対象年齢は18歳以上で、上限はありません。性別は男性でも女性でも参加できます。 【コホートA】に参加するための条件は、治験期間中に妊娠を予定している女性患者や、先行試験でインターフェロンγ遊離試験(IGRA)の結果が陽性または不確定だった被験者です。 【コホートB】に参加するための条件には、授乳中や妊娠中の女性患者、滴状乾癬や薬剤誘発性乾癬の患者、活動性の感染症や結核感染のある患者、特定の炎症性疾患を持つ患者などが含まれます。また、尋常性乾癬や乾癬性関節炎以外の炎症性疾患が診断された患者も参加できません。 除外基準に該当する患者は、治験期間中に妊娠を予定している女性患者や、先行試験でIGRAの結果が陽性または不確定だった被験者です。 【コホートB】においても、特定の条件を満たさない患者は除外されます。例えば、授乳中や妊娠中の女性患者や、特定の皮膚疾患を持つ患者、過去に特定の治療で無効だった患者などが該当します。

治験内容


この治験は、乾癬という皮膚疾患に対する新しい治療法の効果を調べるための研究です。治験はフェーズ3という段階で行われており、治験に参加する患者さんたちに新しい薬(bimekizumab)を投与して効果や安全性を調べます。 主な評価方法は、患者さんたちが治験中に起こる副作用や安全性を評価することです。また、治験の結果を評価するために、治療効果や症状の改善率も調べられます。 治験は、患者さんたちの安全を最優先に行われるため、厳密なプロトコルに従って進められます。治験の結果が良好であれば、新しい治療法が乾癬の患者さんたちにとって有益な選択肢となるかもしれません。

治験フェーズ

フェーズ3: 多くの実際の患者さんが対象

利用する医薬品等

一般名称

UCB4940、-

実施組織


ユーシービージャパン株式会社

東京都新宿区西新宿八丁目17番1号

お医者さまへ


治験の詳細を確認し、患者の方に合致しているかを診断してください

ご確認後、連絡が適切だと判断された場合は上記のお問い合わせ情報から担当の方にご連絡ください

治験を募集している方ですか?


Kibou は治験の募集・情報提供をすることを目的としたプラットフォームです。 治験情報の提供や、被験者の募集について詳しい資料の請求はお問い合わせフォームからお問い合わせください。


運営会社

利用規約

プライバシーポリシー

お問い合わせ