慢性腎臓病患者のapp
臨床研究
目的
内服管理、健康管理のためのデータ管理、情報提供などの機能に、CKD全病期を通して患者の精神面を支え、CKD患者のモチベーションの維持を支援するような機能も追加した、全く新しいタイプのCKD患者支援のために作成したアプリケーションの効果を検証することを目的とする。これにより、CKD患者の安定した精神状態が維持され、アドヒアランスが高まることにより、CKD患者の身体、精神、社会的な生活の質の向上に貢献する。
お問い合わせ情報
組織
三重大学
メールアドレス
y-tamura@med.mie-u.ac.jp
電話番号
0592315260
同じ対象疾患の治験
(28件)- ・慢性腎臓病患者の腎不全への進行抑制を目的とする無血清培地で培養した自家脂肪由来間葉系幹細胞の移入療法
- ・進行した慢性腎臓病患者を対象としたダントロレンの薬物動態試験(単回投与)
- ・慢性腎臓病患者に対する酒粕を用いた食事療法による血中の尿毒症物質の変化を確認する非盲検パイロットランダム化比較試験
- ・2型糖尿病を合併する慢性腎臓病患者を対象にフィネレノンとエンパグリフロジンとの併用投与の有効性及び安全性をフィネレノン又はエンパグリフロジンの単剤投与と比較検討する並行群間投与、第II相、二重盲検、3群試験
- ・顕性蛋白尿陰性の非糖尿病慢性腎臓病患者に対するダパグリフロジンの有効性と安全性に関する臨床試験
参加条件
性別
男性・女性
年齢
下限なし上限なし
選択基準
腎移植レシピエントを含むCKD患者患者背景を診療記録において確認できる者研究参加に関して文書による同意が得られた者20歳以上
除外基準
研究責任者/分担者が研究への組み入れが不適切と判断した患者
治験内容
利用する医薬品等
一般名称
販売名
組織情報
同じ対象疾患の治験
(28件)- ・慢性腎臓病患者の腎不全への進行抑制を目的とする無血清培地で培養した自家脂肪由来間葉系幹細胞の移入療法
- ・進行した慢性腎臓病患者を対象としたダントロレンの薬物動態試験(単回投与)
- ・慢性腎臓病患者に対する酒粕を用いた食事療法による血中の尿毒症物質の変化を確認する非盲検パイロットランダム化比較試験
- ・2型糖尿病を合併する慢性腎臓病患者を対象にフィネレノンとエンパグリフロジンとの併用投与の有効性及び安全性をフィネレノン又はエンパグリフロジンの単剤投与と比較検討する並行群間投与、第II相、二重盲検、3群試験
- ・顕性蛋白尿陰性の非糖尿病慢性腎臓病患者に対するダパグリフロジンの有効性と安全性に関する臨床試験