膝関節置換手術術後慢性痛の発症と膝関節液の性状の関連に関する研究
臨床研究
目的
変形性膝関節症に対する膝人工関節置換術は有効な治療法であるが、術後痛が慢性化し、患者の生活の質低下につながっている。本研究では、手術時に採取した膝関節液の性状と手術後3ヶ月における疼痛の有無の関連を解析することで、膝関節置換術術後慢性痛の機序解明および高リスク患者の臨床的特性を明らかにする。
参加条件
性別
男性・女性
年齢
20歳 以上上限なし
選択基準
承認日〜2024年3月31日に受診した、変形性膝関節症について人工膝関節置換術を受ける20歳以上の患者
自由意思による研究参加の同意を本人から文書で取得可能な患者
同側の再手術、対側の手術後を含む
除外基準
質問票への回答が困難な患者
主治医および担当医が不適切と判断した患者
手術創感染など、手術創の状態や疼痛に影響を及ぼす場合は除く
治験内容
観察研究
主要結果評価方法
手術時に採取された関節液に含まれる生理活性物質の濃度
第二結果評価方法
手術時に採取された血液に含まれる生理活性物質の濃度
関節液および血液中の生理活性物質の濃度と質問票による術後痛の強さ並びに性状との関係